MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2016/11/21

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンフレッチェ広島ファン・サポーターの皆さまへ

日頃より、サンフレッチェ広島をご支援賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、12年間にわたりピッチ内外でサンフレッチェに多大な貢献をしてきた佐藤寿人選手が、
2017シーズンより名古屋グランパスに移籍することが決定いたしました。

佐藤寿人選手とは、シーズン中から来季についての契約を打診し、
名古屋から正式なオファーを受けた後も、引き続き残留を要請してまいりました。
しかしながら、彼のアスリートとして、より多くの出場機会を求めたいという思いは強く、
クラブとしても苦渋の想いで、彼の意志を尊重することにいたしました。

思い起こせば、J2に降格した2007年、佐藤寿人選手は、いちはやくチーム残留を表明してくれました。
その後、わずか1年でのJ1昇格、さらには3度のリーグ優勝と、
言葉に尽くせないほどの貢献を果たしてくれたことに対し、心から感謝しています。
佐藤寿人選手と、来季以降、ともに戦うことができないことはクラブにとっても大きな痛手であり、非常に残念に思います。

ファン・サポーターの皆さまには、主力選手の移籍で、多大なご心配と不安をおかけいたしますが、
サンフレッチェ広島はクラブ理念である「サッカー事業を通じて夢と感動を共有し、
地域に貢献する」という使命のもと、全力を尽くすとともに、これからも「挑戦」し続けてまいります。

引き続き、温かいご支援、ご声援を賜りたく、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


株式会社サンフレッチェ広島 代表取締役社長 織田秀和
ページのTOPへ