晴天に恵まれた鹿児島キャンプ初日から一転、
2日目の本日は雲に覆われた雨模様。
立っているだけでは肌寒い気温の中で
チームは今日から本格的な2部練習へと突入しました。
トレーニングは、やはり基礎体力の向上がメインとなりました。
午前練習では松本フィジカルコーチ主導の下、
ランニング、体幹、筋トレ、ボール回しを順番に繰り返すメニューで
約1時間30分じっくりと体力作りに努めると、
午後練習ではボールを使ったハードトレーニング。
まずはフルコートを使った3人1組でのセンタリングシュートで負荷をかけると、
その後はハーフコートで3人1組がパス交換しながらのシュート練習。
そして午後の締めには2チームに分かれたポゼッショントレーニングが待っていました。
チーム編成は“ベテラン・中堅組”vs“中堅・若手組”といった構成で、
ボールのタッチ数制限を徐々に変えながら進行。
まだ2日目とあって選手たちは体を“起こしている”段階ではありますが、
現在の持ちうる体力を使って懸命にトレーニング。
森保監督からも「切り替えを早く!」、「強度を上げていくこと!」
「今できるコンディションでできるだけ早く!」といった声が飛ぶ中で
ポゼッション時だけでなく守備側に回った時には懸命にピッチを走り、
ところどころで激しいバトルを見せていました。
結局、午後練習は約2時間かけて終了。
本日もメリハリのある充実した内容のトレーニングとなりました。
次第に肉体への負荷がかかってきた1次鹿児島キャンプ。
明日以降もフィジカル向上のためにハードなトレーニングが待っていますが、
チーム一丸となって乗り切っていきます!
PR広告広告掲載について
LAST UPDATE:2017/01/18