4月18日(水)JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第4節vs.名古屋グランパス@パロマ瑞穂スタジアムにおきまして
たくさんのご声援をお送りいただき、誠にありがとうございました。
本日は広島からは遠い名古屋での平日ナイトゲームとなりましたが、多くの方にスタジアムへお越しいただき、
力強い声援で最後まで選手を鼓舞してくださったこと、心より感謝申し上げます。
今日はそんな皆さまへ勝利をお届けできなかったこと、大変申し訳なく思っております。
試合は直近のリーグ・湘南戦から11人全員を入れ替えて戦った中、
テンポの良いパスワークから何度も相手陣内へ攻め入って攻撃を繰り出すと、迎えた35分でした。
左サイドを駆け上がった川井歩選手のクロスを渡大生選手が合わせて先制。
リズム良くゲームを進めていたサンフレッチェがリードを奪って前半を折り返しました。
しかし、後半は一転して名古屋ペースへ。
相手も直近のリーグ戦からメンバーを入れ替えてきた中で、61分に同点ゴールを許すと、
そこから立て続けに主力3人を投入してきた名古屋の圧力に押し込まれ、
78分には途中出場のジョー選手に逆転弾を奪われてしまいました。
その後は何とか同点に追い付こうとサンフレッチェも意地を見せましたが、
ゴール前の精度を欠いて2点目を奪うことはできず。
敵地で悔しい今季公式戦初黒星を喫してしまいました。
今日はアウェイでの難しいゲームとなりましたが、それでも勝利を信じて最後まで
選手の背中を後押ししてくださったこと、あらためまして感謝いたします。
ただ、ここで下を向いている暇はありません。
中3日や中2日の戦いが続く“15連戦”はまだ6試合を消化したのみで、
次は広島へと帰り、中2日でリーグ第9節・サガン鳥栖戦が待っています。
今日の試合をただの敗戦とせず、次戦へのエネルギーに変え、
再びチーム一丸となって勝利を目指すことが今のチームにできることです。
準備期間は短いですが、今日の敗戦を糧にして次はホームで応援してくださる方々と喜びを分かち合えるよう
精進して参りますので、引き続き熱いご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社サンフレッチェ広島
PR広告広告掲載について
LAST UPDATE:2018/04/18