MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2018/09/14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9月22日(土)FC東京戦は、『勝祭』を開催!
太鼓本舗かぶら屋の来場が決定!!

サンフレッチェ広島では、来たるFC東京戦にて『勝祭』を開催。そして、当日の『勝祭』を多いに盛り上げていただく「太鼓本舗かぶら屋」の来場が決定しました!当日は試合会場で開催されるイベントも楽しんで頂き、スタジアムICHIGANとなって皆で勝利をつかみましょう!
太鼓本舗かぶら屋来場決定!当日は、以下出演頂く予定です。

(1)16:30頃  にぎわいステージ@場外にぎわいステージ 
(2)18:00頃  We Fight Togetherコーナー @スタジアム内
(3)18:55頃  かぶら屋による『勝祭』出陣ファンファーレ

※(2)(3)は、雨天時等の気象によって出演が無くなる場合がございます。
※その他、『太鼓本舗かぶら屋』様の作品を場内でもBGMとして使用させて頂く予定です。

『太鼓本舗かぶら屋』様からのメッセージ
サンフレッチェ広島の優勝への願いを込めて演奏します。
今日も皆でICHIGANとなって、勝利を呼び込みましょう!
太鼓本舗かぶら屋 プロフィール1997年に広島にて結成された和太鼓を中心とした音楽集団。
ふるさと広島県の音、古くから残る素晴らしい芸能・音楽を舞台の中心に新しくも懐かしく、多くの方々に愉しんでいただける舞台を創造することを目指し、和太鼓・篠笛・民舞・民謡を織り交ぜ、古き良き日本の佇まいを留める伝統楽曲や力強く繊細な和太鼓のオリジナル曲で演出する舞台を続けている。
和太鼓を通じて、国際平和文化都市の名を持つ広島で、その文化を支えるひとつの集団として、「微力ながら自分たちのメッセージをひろく発信していきたい」と考え、20年近く、日本国内だけでなく海外でも活動を続けている。
活動・出演略歴(主なもの)1997年(平成 9年) 太鼓本舗かぶら屋結成
1999年(平成11年) オリジナルファーストアルバム「かぶいち」発表
2005年(平成17年) アメリカ西海岸ツアー(サンディエゴなど22公演)
2007年(平成19年) 京都・松尾大社、平安神宮奉納演奏
             オリジナルセカンドアルバム「ViVo」発表
2009年(平成21年) ハワイ・ホノルル公演・IETF世界会議
2010年(平成22年) 台北・Xinzhuang International
             Drum Festival
             アメリカ・サンフランシスコ公演・ノーベル平和賞受賞者サミット
2011年(平成23年) 中国・成都公演/韓国・大邱世界陸上関連イベント
2012年(平成24年) マレーシア・KL/HANDS Percicion Drum Fes
2013年(平成25年) 出雲大社平成の大遷宮 奉祝行事 神楽劇「スサノオ」出演、音楽担当
2015年(平成27年) 広島・厳島神社奉納公演
2016年(平成28年) 三重・伊勢神宮内宮奉納公演/日本太鼓祭出演
2017年(平成29年) オリジナルDVD「20th ライヴセレクション」発表
2018年(平成30年) 東映映画「孤狼の血」出演
             第7回 中国・重慶文化産業博覧会 舞台出演
ページのTOPへ