ゲームレポート
- 試合開始日時
- 2006年03月05日(日) 15:05キックオフ
- 試合会場
- 広島ビッグアーチ
- 天気・気温
- 曇、中風 、気温12.4℃ 、湿度58.0%
- 入場者数
- 17,564人
- 芝状況
- 前面良芝、乾燥
- 主審
- 岡田正義
- 副審
- 中井恒 、 岡野尚士
- 第4の審判
- 前田拓哉

サンフレッチェ広島
Home
3-4
2前半3
1後半1

鹿島アントラーズ
ゲームレポート
:33ウェズレイ :39佐藤寿人 :82ウェズレイ |
得点 |
:22小笠原満男 :38柳沢敦 :43柳沢敦 :71柳沢敦 |
---|---|---|
12 | シュート | 17 |
10 | GK | 13 |
4 | CK | 8 |
17 | 直接FK | 16 |
0 | 間接FK | 5 |
0 | オフサイド | 5 |
0 | PK | 1 |
小野 剛 | パウロ アウトゥオリ |
GK 1
下田崇
|
GK 1
小澤英明
|
DF 5
駒野友一
|
DF 20
内田篤人
|
DF 4
ジニーニョ
|
DF 3
岩政大樹
|
DF 3
小村徳男
|
DF 4
大岩剛
|
DF 17
服部公太
|
DF 7
新井場徹
|
MF 6
ベット
|
MF 24
青木剛
|
MF 14
戸田和幸
|
MF 26
増田誓志
|
MF 8
森崎和幸
|
MF 8
小笠原満男
|
MF 7
森崎浩司
|
MF 10
本山雅志
|
FW 10
ウェズレイ
|
FW 11
深井正樹
|
FW 11
佐藤寿人
|
FW 13
柳沢敦
|
GK 21
木寺浩一
|
GK 29
杉山哲
|
DF 18
吉弘充志
|
DF 14
羽田憲司
|
DF 28
槙野智章
|
DF 18
石川竜也
|
MF 16
李漢宰
|
MF 16
フェルナンド
|
MF 32
桑田慎一朗
|
MF 25
野沢拓也
|
FW 9
上野優作
|
FW 9
アレックス ミネイロ
|
FW 20
大木勉
|
FW 19
田代有三
|
45
森崎浩司 → 李漢宰
|
69
増田誓志 → フェルナンド
|
79
ベット → 大木勉
|
73
深井正樹 → アレックス ミネイロ
|
|
79
本山雅志 → 野沢拓也
|
24
ウェズレイ
![]() |
50
深井正樹
![]() |
57
ベット
![]() |
76
柳沢敦
![]() |
小野剛 監督コメント(試合後)
開幕戦にかける意気込みは相当あり、なんとか勝利で終えたかったが、結果的に敗戦となり、非常に残念だ。後半のパフォーマンスは修正するところは修正し強気で行ってくれたので、満足している部分もあるが、前半はボールへのプレスが甘くなり、ラインがあがれなくなってしまった。もっともっとボールに対してプレッシャーを掛けてボールを奪えれば、後半のような形でスタートできたのではないかと思っている。
今までなら、失点するとそこから崩れていくということがあったが、苦しいときもスタジアムからみんなが応援してくれて、選手も頑張ってくれて、先制されても追いついて、また得点されても追いつくという姿勢は、どこかで活きて来るはずだ。
スタートを勝ち点3で飾ることはできなかったが、ここで下を向くことなく、次の試合に向けていい準備をして、取り損ねた勝ち点3を次のアウェイで必ず奪いたい。