MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2017/02/11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宮崎キャンプ4日目

チームの最終的な仕上げ段階へと突入している3次宮崎キャンプ。
2-0で勝利したFC岐阜とのトレーニングマッチから一夜明けた本日は、
午前と午後の2部練習を実施。
明日のFC東京、ツエーゲン金沢とのトレーニングマッチに向けて調整しました。

今日は朝から“実戦形式”で試合感覚を養いました。
ウォーミングアップを終えてから攻撃4人、守備3人の“4対3”で
アタッキングサードでのクオリティーを高めた後に行われたのは、
ハーフコートの紅白戦。
通常どおりボールのタッチ数制限を設けながら進行していき、
どちらともにスライディングや激しい体のぶつかり合いが飛び交う緊張感のあるもの。
守備では森保監督が常々話す“粘り強さ”で相手の攻撃を防ぎ、
一方の攻撃ではコンビネーションを駆使しながらゴールへ肉薄。
全員が集中したプレーを見せてチーム力を高めました。
結局、昨日にトレーニングマッチを行ったとはいえ、
今日は朝から約1時間30分をかけて練習は終了。
練習試合以外でも実戦を通してチームを固める作業は続いています。

そして16時から始まった午後練習は、午前から一転して軽めの調整となりました。
ボール回しやサッカーテニスなどリラックスしたメニューを終えた後は、
攻撃陣と守備陣に分かれてシュート練習。
各々のポジションに合わせたシチュエーションからシュートを放って感覚を養い、
午後は約1時間で終了しました。

明日はいよいよ今季初となるJ1クラブとの対戦。
相手は元日本代表FW大久保嘉人選手やサンフレッチェでもおなじみの高萩洋次郎選手ら
大型補強を敢行したFC東京です。
タレント、実力ともに揃う相手に現時点でどんなサッカーを展開できるのか。
ツエーゲン金沢との試合も含めて勝利を求めて戦っていきます!
ページのTOPへ