MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2017/05/20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アウェイ・ヴァンフォーレ甲府戦にて、たくさんのご声援ありがとうございました!

5月20日(土)明治安田生命J1リーグ 第12節vs.ヴァンフォーレ甲府@山梨中銀スタジアムにおきまして
たくさんのご声援をお送りいただき、誠にありがとうございました。
本日は広島からは遠い甲府で試合となりましたが、約800名もの方にスタジアムへお越しいただき、
試合開始前から熱い声援で選手の背中を後押ししてくださった、心より感謝申し上げます。

そんな皆さまの支えもあり、チームはようやく今季2勝目を挙げることができました。
試合は前半19分にミドルシュートを決められる苦しい出だしとなりましたが、
焦ることなくじっくりと攻撃を繰り出すと、前半終了間際の41分でした。
ゴール前での見事なパスの連係から最後は柴崎晃誠選手が決めて同点。
前半を1-1で折り返すと、後半開始早々の5分には待望のゴールが生まれます。
この試合でJ1通算350試合出場を達成した水本裕貴選手が
自らの記念試合に花を添えるゴールをヘディングで突き刺して逆転に成功しました。
その後はゴールこそ生まれなかったもののカウンターなどから何度かチャンスを作り出したほか、
守備でも我慢強い守りで相手をしっかりと封鎖。
気温33.4℃を記録した暑い中でのゲームとなりましたが、
選手たちは最後まで戦い、走り抜いて6試合ぶりの勝点3を奪うことができました。
今季は苦しい戦いが続き、なかなか勝利をお届けできなかったにも関わらず、
今日も最後まで選手たちを鼓舞し、支えてくださった皆さまの応援があったからこそだとあらためて感謝いたします。

ただし、チームはまだまだ厳しい状況なのは変わりはありません。
まずは降格圏から抜け出すために今後も勝ち続けなければなりません。
次節は3試合ぶりにホームへと戻り、ジュビロ磐田戦(5月27日)となります。
今日の勝利に浮かれることなく気持ちを切り替え、
次こそは今季ホーム初勝利をお届けするべくチーム一丸となって精進して参りますので、
引き続き熱いご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


株式会社サンフレッチェ広島
ページのTOPへ