MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2017/06/22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月25日(日)大宮アルディージャ戦、マツダ『コスモスポーツ』がやってくる☆

 6月25日(日)の大宮アルディージャ戦のスタジアムに、1968年に当時の西ドイツにあるニュルブルクリンク・サーキットで行われたマラソン・デ・ラ・ルート84時間に参戦した『マツダ コスモスポーツ(レプリカ)』が登場します! 展示されるコスモスポーツの写真撮影や、ロータリーエンジンの「エンジン音体感デモンストレーション」もお楽しみいただけます☆
 お父さんや乗り物好きな現代のお子様必見のイベントです! 親子そろってぜひスタジアムへお越しください☆
(写真提供:ヌマジ交通ミュージアム)
対象試合2017明治安田生命J1リーグ第16節
6月25日(日)18:30キックオフ vs.大宮アルディージャ @エディオンスタジアム広島
イベント内容《協力:ヌマジ交通ミュージアム、有限会社ガルフォースワン》
(1)車両展示&写真撮影
   コスモスポーツと一緒に記念写真撮影をお楽しみいただけます。
   ※展示中、車両にはお手を触れないようお願いいたします。

(2)エンジン音体感デモンストレーション
   マツダが世界に誇る技術・ロータリーエンジンの力強い音を体感できます
興奮のエンジン始動タイミング(予定)は、下記のとおりです。

《エンジン始動予定時間》
【1回目】14:40~14:50
【2回目】15:40~15:50
【3回目】17:20~17:30
マツダ コスモスポーツ概要MAZDA COSMO SPORTS』(レプリカ)
(所有:ヌマジ交通ミュージアム/寄贈:マツダ株式会社)
◆概要:
1968年8月、当時の西ドイツにあるニュルブルクリンク・サーキットで行われた
「マラソン・デ・ラ・ルート84時間」に参戦。
このレースは、1周23kmのサーキットを84時間走り続ける過酷な長時間長距離耐久レース。
ここで、ポルシェ、ランチアなどと激戦を展開し、総合4位入賞。
しかも、参加車59台中、完走はわずか26台という中での結果であった。
その当時の車両は残っておらず、レプリカを製作した。
◆全長/全幅/全高:4,330/1,720/1,065mm
◆排気量     :491cc×2
◆エンジン型式  :10A(2ローター ロータリーエンジン)※レース用チューニング
◆最高出力    :130馬力/7,000rpm
お問い合わせ株式会社サンフレッチェ広島 企画広報部
TEL(082)275-5025【平日9:00~18:00】
ページのTOPへ