PR広告広告掲載について
足立強化部長コメント | 「我々の救世主として、パトリック選手が加入することになりました。獲得の経緯をご説明します。皆さんご存知だと思いますが、得点力、破壊力、そして推進力といった我々に必要なものを兼ね備えた選手です。甲府時代にはチームの残留にも貢献し、G大阪時代は、スタメンとして存分に活躍。さらに途中交代からジョーカーとしても活躍できる選手です。我々はこれから厳しい状況に入っていきますが、何とか勝ち残るために、彼のすべての経験、得点力、突破力を活かしてもらいたいと思います。この状況で我々のチームに来てくれること非常にうれしく思っています」 |
パトリック選手コメント | 「こんにちは。パトリックです。よろしくお願いします。ぶちがんばるけん!」(ここまで日本語) Q)移籍を決めたきっかけは? 「サンフレッチェ広島はビッグクラブで、たくさんのタイトルを獲っているチーム。他クラブからもオファーはありましたが、そういった素晴らしいチームでプレーしたいと思いました」 Q)サンフレッチェには、甲府時代に一緒にプレーした選手や、ブラジル出身の選手もいる。広島の選手たちの印象は? 「甲府時代に柏選手と佐々木選手は、一緒にプレーしたことがあり、仲もとてもいいです。広島はパスを回すのが特徴のチーム。GKを含めて後ろからボールを運び、青山選手から攻撃が始まります。これまでに何度か対戦しましたが、レベルの高い選手がたくさんいる素晴らしいチームだと思いました」 Q)ファンからは、ゴールを期待されていると思いますが。 「チームを助けるために来ました。サンフレッチェはいい選手がそろっています。チームの力を合わせて、自分のすべてを出して経験を活かし、貢献したい。一丸になって、力を合わせれば状況を打開できると思っています。たくさんゴールを決めて、サポーターとともに喜びを分かち合いたいです」 Q)背番号39については? 「9という数字が自分らしく、力になると思っています。G大阪でも29をつけていました。広島でも39で活躍できるようにと思い、この番号を選びました」 Q)広島の街の印象は? 「とてもきれいな街だと思います。みんなが温かく迎えてくれました。家族も気に入ってくれると思っています」 Q)どんな愛称で呼ばれたいですか。 「パトかパトリックでお願いします」 Q)サポーターにひとことお願いします。 「たくさんのサポーターがスタジアムに足を運んで私たちに力をくださっていますが、恩返しできるようにピッチの中で戦って貢献したいです。最後の最後まで戦いますので、いいプレーをして喜びを分かち合えるようにしたいと思います」 Q)広島の戦術は独特ですが、どのように捉えていますか。 「広島とは何度も対戦しましたが、とても戦いにくいチームだと思っていました。みんながしっかりと中を締めて、攻撃しにくいという印象があります。1トップでプレーすることになると思いますが、特徴を活かして、パワーと推進力、裏に出る動きでチームの助けになりたいです。自分の良さを出すことができれば、チームも勢いに乗るはずです」 Q)現在のコンディションは? 「昨年、手術をしましたが、G大阪でリハビリをして練習もしてきました。コンディション的にはいいと思っています」 |
LAST UPDATE:2017/06/29