MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2017/11/13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第32回佐伯区民まつりにサンチェが出演

11月12日(日)佐伯区民文化センターと周辺の公園で、第32回佐伯区民まつりが開催されました。
11時30分からのステージイベントにサンチェが登場しました。
最初に湯来南高校の男子学生とサンチェたいそうを披露しました。
すでに、サンチェたいそうをご存知の方も多く、お母さんも子どもたちも自然に手や体が動き始めていましたよ。
子どもたちには、前に出てきていただいて、もう一度みんなで元気よくサンチェたいそうを踊りました。
幼稚園訪問キャラバンで既に体操をマスターしている子供たちが訪ねてくれていたんだね。
すっごく上手だったよ。
 
湯来南高校の生徒さんも湯来のマスコットキャラクター、チョーザメ由来の「チョー助」くんも元気に踊ってくれました。
 
第2ステージは、サンチェと「じゃんけん大会」です。
じゃんけんに勝ったお友達には、サンチェからタオルマフラーやペンケースなどのプレゼントが手渡されます。
即興でサンチェがサインして渡したので大喜び。
 
その後、写真撮影会が催されました。
ポーズを決めて、ハイ。
 
会場の入り口の本部テントには、サンフレッチェの地域貢献紹介バナーが掲示され、サンフレッチェ広島が日ごろから行っている地域貢献の様子が写真で紹介されました。
佐伯区で夏に行われた八幡川リバーマラソンも地域の環境を守る事業の一環として紹介させていただきました。
佐伯区民まつりにお招きいただき、ありがとうございました。
ページのTOPへ