サンチェが、11月19日(日)第18回国際交流・協力の日イベント「国際フェスタ2017」に参加しました。
最初に、広島平和文化センターの城常務理事などによるテープカットにサンチェも加えていただきました。
サンチェも上手にカットできましたよ。
PR広告広告掲載について
国際会議場の中には、65の団体の展示・交流ブースがあります。 紹介コーナーでは、ユニタールの活動や市民団体や企業やの国際協力活動、JICA・青少年の活動発表会などがあります。 ロシアやネパール、タイの雑貨など様々な国の物産が展示されており、多くの人でにぎわっていました。 |
日本文化体験コーナーでは、きものの着付、茶道、書道の体験コーナーがあり、サンチェは、生け花を楽しんでいる子供たちとハイタッチ。 |
地球ひろばや文化体験のコーナーでは、スコットランドの民族衣装や様々な国のゲームを体験します。サンチェは、変身広場で様々な民族衣装を着けてご満悦。 |
広島は、国際都市なんだなぁ、いろんな人がNPOやボランティアで文化交流を進めたり、広島に来る外国人を支えたりしており、広島は国際平和文化都市なんだと感じました。 そして、サッカーというスポーツは、世界につながるグローバルスポーツであり、サッカーを通じて都市の基本理念を強く発信することもできるし、都市のアイデンティティを高めることもできるのではないかとも感じました。 |
LAST UPDATE:2017/11/21