3月31日(土)明治安田生命J1リーグ 第5節vs.川崎フロンターレ@等々力陸上競技場におきまして
たくさんのご声援をお送りいただき、誠にありがとうございました。
本日は広島からは遠い川崎でのゲームとなりましたが、
約2,300名もの方にスタジアムまでお越しいただき、
ゴール裏をみっちりと紫で染めてくださったこと、心より感謝申し上げます。
そんな皆さまの大声援のおかげもあり、チームは見事、勝利することができました。
王者・川崎Fに対し、前半は相手にボールを持たれる時間帯が続きましたが、
組織的な守備でしっかりと相手を無失点に抑えて0-0で折り返すと、
後半はサンフレッチェが次第にリズムをつかんでボールを保持。
落ちない運動量を駆使して相手を押し込む時間が長くなっていくと、迎えた85分でした。
柴崎晃誠選手のCKから、ゴール前の混戦をパトリック選手が押し込んでついに先制。
今季まだ得点のなかったエースが川崎F守備陣をこじ開けました。
その後は同点に追い付こうと力強い攻撃をしかけてきた相手に屈することなく
全員が最後まで走り、戦い抜いて1-0の勝利。
1位と2位の“首位攻防戦”を勝ち切ることができました。
「アウェイにも関わらず多くのサポーターが駆けつけてくれた。
彼らと一緒にこのスタジアムで喜び合えるのは最高だとあらためて思った」。
そう城福監督が試合後に話したように、今日は王者相手の厳しいアウェイゲームでしたが、
それでも勝利できたのは、やはり遠い川崎まで駆けつけてくださった皆さまの力があってこそです。
あらためまして、試合前から選手の背中を後押ししてくださった皆さまの声援に感謝いたします。
ただし、ここで浮かれるわけにはいきません。
チームは今日から中2日や中3日の戦いが続く“15連戦”へ突入しており、川崎F戦はまだその初戦です。
次も中3日でJリーグYBCルヴァンカップvs.浦和レッズが待っており、気を抜くことはできません。
浦和戦はホームでの戦いとなりますが、まずは広島での3日間の準備期間で最善の努力をしていきたいと思います。
今後も勝利を積み重ねて皆さまと喜びを分かち合えるようチーム全員で戦っていきますので、
引き続き熱いご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社サンフレッチェ広島
PR広告広告掲載について
LAST UPDATE:2018/03/31