9月29日(土)明治安田生命J1リーグ 第28節vs.ガンバ大阪@パナソニックスタジアム吹田におきまして
たくさんのご声援をお送りいただき、誠にありがとうございました。
本日は大阪でのアウェイゲームに加え、台風による影響で悪天候となったにも関わらず、
約2,200名もの方にスタジアムまでお越しいただき、
ゴール裏を紫で染めてくださったこと、心より感謝申し上げます。
しかし、そんな皆さまと勝利の喜びを分かち合えなかったこと、大変申し訳なく思っております。
試合は、「我々らしくゲームに入れたと思う。最後のところにボールを入れさせない堅い守備ができた」と城福監督が話したように、
前線から最終ラインまで意思統一された組織的な守りを見せてゲームを進めていきました。
力のある相手攻撃陣に対して自由を与えず、ゴール前でも粘り強く体を張ってゴールを死守。
一方の攻撃では、パスワークを使いながら敵陣に攻めるだけでなく、
鋭いカウンターも見せながら相手ゴールに何度も迫っていきました。
それでも、なかなかゴールをこじ開けられずに試合終盤に突入すると、迎えた84分でした。
相手のCKから一瞬の隙を突かれて失点。
全体的に内容は悪くなかっただけに、0-1の悔しい結果となりました。
「約2,200名という多くの方が広島から来てくれた。彼らと一緒に勝点3を持って帰りたかった」。
そう城福監督が話したように、今日も敵地にも関わらず多くの方々が大声援を送ってくださり、
その後押しはチームにとって本当に大きな力となりました。
あらためまして、今日の応援に感謝いたします。
これで直近のリーグ戦3試合は1分2敗。
リーグ戦は残り6試合となり、チームは我慢の時期が続いています。
もちろん簡単に高みへと登りつめられるほど簡単なリーグではありませんが、
どうにか現状を乗り越えられるよう今まで同様にチーム一つになって進んでいきます。
次のホーム・柏レイソル戦(10月6日)こそは皆さまと勝利の喜びを分かち合えるよう精進して参りますので、
今後も熱いご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社サンフレッチェ広島
PR広告広告掲載について
LAST UPDATE:2018/09/29