MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ キャリアカレッジジャパン

LAST UPDATE:2016/02/02

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鹿児島キャンプ9日目

約2週間に及ぶ鹿児島キャンプも本日から後半戦へ突入。
昨日にはオフを挟んでリフレッシュしたチームは、
今日もさっそく午前と午後の2部練習で体を鍛え上げました。

先週は連日の2部練習でフィジカル強化に努めたとあってか、
本日は主にボールを使ったトレーニングがメインとなりました。
午前はランニングやストレッチ、ボールを使ったショートスプリントに励んだ後は、
5対5のポゼッショントレーニングを実施。
森保監督と横内ヘッドコーチが二手に分かれて指導する中、
選手たちは頭と技術を駆使してパスワークに注力。
これまでどおりタッチ制限を設けながらトレーニングし、
素晴らしいプレーがあれば横内ヘッドコーチから「ブラボー!」との声が出るなど、
非常に引き締まった良い雰囲気の中で午前練習は終了しました。

一方、16時から始まった午後練習は、主に攻撃力強化に主眼が置かれました。
攻撃の3人がDF2人を攻略してゴールを目指す“3対2”に多くの時間が割かれ、
選手たちはあらゆるアイディアを出しながら連係構築作業に没頭。
気になるプレーがあれば、森保監督が細かく指示を出してイメージを共有したほか、
見事な連係からゴールが生まれた時には順番待ちの選手たちから拍手が沸き起こるなど、
ポジションに関係なく全員が明るく前向きに攻撃練習に取り組む姿が印象的でした。
そして、練習の締めには3分の2コートでの紅白戦を行って本日のトレーニングは終了。
オフ明けから午前、午後ともに約1時間30分の練習で汗を流し、
鹿児島キャンプ9日目を終えました。

順調にチーム作りが進んでいるキャンプも残り5日。
日数もどんどん少なくなってきましたが、
最後まで気を抜くことなく一日、一日を大切にトレーニングに励んでいきます!
ページのTOPへ