PR広告広告掲載について
車椅子席について | サンフレッチェ広島主管のホームゲームで運用している、車椅子をご利用の方向けのお席となります。 メインスタンドのホーム側・アウェイ側それぞれに12席ずつご用意しております。 【昨シーズンまでと同じ座席位置・座席数・料金体系になります】 |
思いやり駐車場について | 広島県が平成23年7月1日から導入している制度です。 身体・精神・知的障害、難病、高齢、けが、妊娠などによって車の乗降や歩行の困難な方に対し、 安心してご利用がいただける専用の駐車スペースを設ける制度となります。 『思いやり駐車場』は、(1)車いす使用者用駐車場 および (2)プラスワン駐車場 の総称となります。 (1)車いす使用者用駐車場 (車イスを使用者等の車の乗降に際して広いスペースを必要とする駐車場) (2)プラスワン駐車場 (乗降に際して広いスペースは必要ないが、歩行距離をできるだけ短くする配慮を必要とする駐車場) ※広島県ホームページ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/60/1305535684157.html サンフレッチェ広島では、2016シーズン以降のホームゲームにおいて、 広島県が制定している運用方法に合わせ、試合会場の思いやり駐車場を運用いたします。 |
ご利用可能試合 | (1)サンフレッチェ広島主管のJ1リーグ戦 17試合 (2)AFCチャンピオンズリーグ (3)Jリーグヤマザキナビスコカップ ※天皇杯の試合は対象外となります。Jリーグチャンピオンシップ進出時は、改めてご案内させて頂きます。 |
お申込み方法 | インターネットでのお申込みとなります。 最下段、ご利用希望の試合の各申込ページから、お申込みください。 【申込URL】http://www.sanfrecce.co.jp/ticket/wheelchair.html (パソコン・スマートフォン・ガラケーからも申込可能です) ※申込が定数に達した時点で受付を終了とさせて頂きます。 ※自動返信メールが届かない場合、申込が正常にできて完了していない可能性がありますので、 下記問い合わせ先にご連絡ください。 ※迷惑メール防止のためメールの受信設定をしている場合は、 「@sanfrecce.co.jp」のドメイン指定解除を行ってください。 ※申込後のキャンセルにつきましては、前日までに問い合わせ先にご連絡ください。 |
お申込み期間 | 該当試合のチケット販売開始~試合開催5日前まで ※チケット販売の日程は、こちらをご確認ください。 http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9129 |
駐車場利用対象者 | 広島県が発行する思いやり駐車場利用証の交付を受けている方 【広島県ホームページ】https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/60/1306903559424.html ※ご注意ください※ 思いやり駐車場(車いす席利用者で駐車場を利用される方も含む)を利用されるお客様は、 広島県が発行する「思いやり駐車場利用証」と、サンフレッチェ広島が発行する「駐車場許可証」、 および制度対象者を関係者駐車場入口にて確認させて頂きます。 いずれかの確認が出来ない場合、思いやり駐車場の利用ができませんので、あらかじめご了承下さい。 ※県外に在住の方※ 県外に在住の方は別途対応いたしますので、事前に下記問い合わせ先までご連絡ください。 |
注意事項・お願い | ・先着順にて申込受付を行いますので、定数に達し次第、受付を終了いたします。 あらかじめご了承ください。 ※ご予約なしでご来場された場合、対応ができない場合がございます。何卒、ご了承ください。 ・申込完了後、順次「駐車場利用証」など郵送させて頂きます。到着まで、しばらくお待ちください。 ※その他、詳細につきましては各申込ページにてご案内しております。 そちらを必ずご確認の上、お申込み頂きますようよろしくお願いいたします。 |
お問合せ | 株式会社サンフレッチェ広島 車いす席・思いやり駐車場担当【平日9:00~18:00】 TEL:(082)233-3233 MAIL: kurumaisu@sanfrecce.co.jp 【車椅子席に関する問い合わせ】 omoiyari-p@sanfrecce.co.jp 【思いやり駐車場に関する問い合わせ】 |
LAST UPDATE:2016/02/05