MAZDA Be a driver(9月中旬に更新予定)
  • 三共ディスプレイ 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン
  • 広島県信用組合 キャリアカレッジジャパン セールスフォース
  • キャリアカレッジジャパン セールスフォース Tremeal
  • セールスフォース Tremeal 三共ディスプレイ
  • Tremeal 三共ディスプレイ 広島県信用組合

LAST UPDATE:2016/02/17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宮崎キャンプ8日目

シーズン開幕に向けた総仕上げとなる宮崎キャンプも
本日を入れていよいよ残り2日となりました。
昨日にオフを挟んでリフレッシュを図ったチームは本日、
午前に通常のトレーニングを行い、午後はセレッソ大阪との練習試合に臨みました。

3日後には今季の幕開けとなる「富士ゼロックス・スーパーカップ2016」が
迫っているとあって練習も実戦モードへ入っていきました。
午前練習でメインとなったのはハーフコートの紅白戦。
チーム内での熾烈なレギュラー争いはまだ続いていますが、
メンバーも次第に固定されてきた中で両チームは緊迫感のある攻防。
内容はタッチ数制限が設けられるなど、いつもどおり判断力にも磨きをかけていますが、
勝負にもこだわった中身の濃い紅白戦で力を高め合いました。

そして、午前練習を終えてお昼休憩を挟んだ後は、
15時半からC大阪とのトレーニングマッチ。
サンフレッチェのメンバーは若手主体の構成となりましたが、
“J1級”の戦力をそろえるC大阪は主力クラスがズラリ。
結果は0-1の敗戦となりましたが、力のある相手に対して
チャンスを何度も作り出すなど見応えのある戦いを披露しました。
ただ、内容は良くても勝ち切れなかった反省点を若手選手はどう成長につなげていくか。
実力のあるチームに対して奮闘した今日の経験は、
必ず今後の成長へとつながっていくはずです。

9日間の宮崎キャンプもついに明日で最終日となります。
1次鹿児島キャンプから続いた充実したトレーニングを最後まで続けるべく、
明日も気を引き締めて臨んでいきます!
ページのTOPへ