
ユニフォームやタオルマフラー、ナイトゲームのマストアイテム「ペンライト」など
人気アイテムがいっぱい。お買い物もスタジアム観戦の楽しみのひとつ!
事前に準備したい方は、
オンラインストアがオススメ
スタジアムへの入場は、キックオフ2時間30分前から。余裕をもって来場し、イベントやストアでお買い物を楽しんだり、キックオフまでの時間も満喫しましょう!
開門タイミングにはサンチェ&フレッチェがゲートでお出迎え!一緒に写真を撮ったり、ふれあえるチャンスも!
ゴールキーパーのウォーミングアップから始まり、続いてフィールドプレーヤーがピッチへ。スタジアムに広がる声援と熱気あふれる空間にも注目してください。
大型ビジョンで両チームの選手を紹介!
その後、選手たちがピッチに入場。スタジアム全体で拍手と声援を送りましょう!
いよいよ試合開始!
前後半90分。勝利を目指し、熱い戦いが始まります。選手とサポーター、心をひとつに闘いましょう!
試合に勝ち、みんなで喜びを分かち合いましょう!
スタジアムに響き渡る「Hiroshima Night」は圧巻です。
紫を身につけて、
気分はキックオフ!
思い出を、ルールの中で
しっかり残そう
心も目も、
プレーにくぎづけ!
一体感が、
チームの力になる
持ち物編
エナジーチャージの準備はOK?
スタジアムの楽しさは、準備から始まってる。
撮影編
シャッターチャンスはたくさん!
でも、まわりへの気配りも忘れずに。
観戦編
熱い応援も、ゆったり観戦もOK。
楽しみ方は十人十色です。
応援編
あなたの声援が、選手の背中を押している。
移動手段をタップクリックで調べる
試合日やイベント開催日はお客様向け駐車場はご利用いただけません。
ご来場の際は公共交通機関のご利用を推奨しております。
やむを得ずお車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
クラブの真髄を知る者たち!
Jリーグ屈指の
育成型クラブ
推しをみつけちゃおう!
個性あふれる
プレーヤー
広島で知らない人はいない!?
超人気マスコット
キャラクター
一度味わうとトリコになる!
紫に染まる一体感
くわしく見る圧巻の空間に酔いしれよう!
最新型・超熱狂
スタジアム
クラブの真髄を知る者たち!
Jリーグ屈指の
育成型クラブ
トップチームには、クラブの下部組織で育った選手たちが数多く在籍。広島のメソッドを学んだ選手たちが、チームの未来を担う存在として活躍しています!
推しをみつけちゃおう!
個性あふれる
プレーヤー
様々な個性を持つ選手や日本代表経験者たちが繰り出す、極上のプレーと最高のチームワークが、皆さんを熱狂の渦へと巻き込みます!
勝利時に見せるスマイルショットにも注目です!推し選手を探して応援してくださいね!
広島で知らない人はいない!?
超人気マスコット
キャラクター
サポーターから絶大な人気を誇る、クラブ公式マスコット“サンチェ”と“フレッチェ”!スタジアムのあらゆる場所に出没し、選手やサポーターにエネルギーをチャージ!
一度味わうとトリコになる!
紫に染まる一体感
タオルを振り回したり、ペンライトを振ったり、応援の仕方は自由です!
応援に参加して、みんなで勝利への後押しをしましょう!
圧巻の空間に酔いしれよう!
最新型・超熱狂
スタジアム
2024年に誕生したホームスタジアム”エディオンピースウイング広島”。
最先端の演出装置を用いた光や音の演出は圧巻です!
進化し続ける超熱狂スポーツエンターテイメント空間で、テンションは最高潮になること間違いありません!
見るだけじゃない!遊んで学べる
広島サッカーミュージアムは、広島のサッカーの歴史や未来を学び、体験型コンテンツで楽しめる場所です。サッカーファンはもちろん、誰でも楽しめるスポットです。
通常、キックオフの2時間30分前からご入場いただけます。
試合日やイベント開催日は、お客様向け駐車場はご利用いただけません。
ご来場の際は、公共交通機関のご利用を推奨しております。
やむを得ずお車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
はい、再入場が可能です。
再入場の際は、再入場ゲートをご利用ください。
ベビーカー置き場を2階コンコース(A/Dゲート階段近く・B1ゲート付近)に設けております。なお、原則としてベビーカーでのご入場はできませんので、置き場をご利用ください。
飲食物およびペットボトル飲料の持ち込みは可能です。
ただし、ビン・カン類の飲み物は持ち込み禁止となっておりますので、入場ゲートにて紙コップへの差し替えにご協力をお願いいたします。
※スタジアムにはここでしか味わえない様々なグルメも勢ぞろい!
試合と一緒に、おいしさもお楽しみください。
スタジアムグルメ情報はこちら
恐れ入りますが、お荷物のお預かりは承っておりません。
2階インフォメーションセンター隣にコインロッカーを設置しておりますので、そちらをご利用ください。
チケットは、インターネットの「サンフレチケット」サイトでのみ販売しています。
チケット情報はこちら
ご入場可能です。当日は混雑により電波状況が安定しない場合がございますので、印刷及び画像として保存(スクリーンショット)を推奨いたします。
小学生以上のお子様はチケットが必要です。
未就学児は、大人1名につき膝上で1名まで無料でご観戦いただけます。座席が必要な場合は、別途チケットをご購入ください。
2025年9月のホームゲームより、試合会場限定で「小中高チケットを大人チケットに変更できる差額対応サービス」を開始いたしました。
申し訳ございませんが、購入後のキャンセル、変更、払戻しはできません。ご了承ください。
A.ホーム(※1)・ビジター(※2)それぞれの専用座席では、相手チームの応援およびユニフォームやグッズの着用はできません。
上記以外の座席エリア および コンコースでは、ホーム・ビジターともにユニフォームやグッズの着用は許容されます。
ただし、ビジター専用座席以外は「ホーム専用応援エリア」となっておりますので、ビジターチームの応援は出来ません。
原則、試合は通常通り開催されます。全席屋根はありますが、雨具のご用意をお勧めいたします。
荒天などで中止となる場合は、事前に当サイトなどでお知らせいたします。
小さなお子様連れでも安心して観戦いただけるよう、施設も充実しております。
はい、ご利用いただけます。
スタジアム内の飲食販売では、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、現金がご利用可能です。
ただし、売り子販売はキャッシュレス決済のみ対応しており、現金でのご利用はできません。
また、ピースウイングオフィシャルストアでは、クレジットカード、交通系カード、QRコード決済をご利用いただけます。
はい、ございます。
来場者向けに、スタジアムの観戦エリアやコンコースなどで無料でご利用いただける「SANFRECCE Wi-Fi」をご用意しております。
※ご利用には、dアカウント認証およびメールアドレス認証が必要です。
基本的に個人利用を目的とする場合、写真や動画の撮影は可能です。
ただし、フラッシュはオフにしてください。また、撮影の際は周囲のお客様が映り込まないようご配慮をお願いします。
SNSへの投稿については、
写真:試合中の様子も含めて投稿可能です。
動画:試合中のプレー映像やライブ配信の投稿は禁止されており、試合以外の場面でのみ投稿可能です。
詳しいルールについては Jリーグ公式ガイドライン をご覧ください。