試合前情報






監督 ハーフタイムコメント
・ギアをもっとあげていこう
・判断をしっかり勇気をもってトライしよう
・後半もみんなでいこう
・判断をしっかり勇気をもってトライしよう
・後半もみんなでいこう
ゲームレポート






監督 試合後コメント
前半、相手のプレッシャーに対し今まで感じたことのない圧力を感じ、少し勇気を持てなかった部分で押し込まれた。
押し込まれた展開の中でも、攻撃の部分で勇気をもってトライしチャンスを何回か作ってくれたことは良かった。
後半、相手が少し引いて、プレッシャーも引いたところで、
自分達で主導権を握り、左右に揺さぶりながら、背後を取って、相手を見てしっかりトライしてくれた。
ただ、ゼロで終わっている、最後の崩しのところで、もう少し選択肢が必要。
いい形で結果を残すことができなかった。その辺りはこれからやっていかないといけない。
ーーーホーム初戦ということで、選手のプレーの硬さについて
今日は硬さというより、しっかりゲームに入ってくれた。ただ、相手の圧力、
今までに感じたことのないスピード感に慣れるのに時間がかかったことと、勇気をもてなかった印象。
ーーー増矢選手がいない影響について
増矢の良さ、特徴は、我々にとって強み。今日は柳瀬がでて、今やれることをやってくれた。
彼女の特徴をしっかり出してくれた。これからもっとよくなってくれると思う。
ーーー後半からレジーナらしさが出た。どのような助言で変化したのか。
前半0-1となり、負けた状態で後半挑むことになった。
ハーフタイムに交代選手も含めてギア上げてひっくり返すという話をして送り出した。
スタートから出た選手が繋いでくれた分、
交代した選手も自分たちのやるべきことを理解し、強気に仕掛ける姿勢を見せてくれた部分は良かった。
押し込まれた展開の中でも、攻撃の部分で勇気をもってトライしチャンスを何回か作ってくれたことは良かった。
後半、相手が少し引いて、プレッシャーも引いたところで、
自分達で主導権を握り、左右に揺さぶりながら、背後を取って、相手を見てしっかりトライしてくれた。
ただ、ゼロで終わっている、最後の崩しのところで、もう少し選択肢が必要。
いい形で結果を残すことができなかった。その辺りはこれからやっていかないといけない。
ーーーホーム初戦ということで、選手のプレーの硬さについて
今日は硬さというより、しっかりゲームに入ってくれた。ただ、相手の圧力、
今までに感じたことのないスピード感に慣れるのに時間がかかったことと、勇気をもてなかった印象。
ーーー増矢選手がいない影響について
増矢の良さ、特徴は、我々にとって強み。今日は柳瀬がでて、今やれることをやってくれた。
彼女の特徴をしっかり出してくれた。これからもっとよくなってくれると思う。
ーーー後半からレジーナらしさが出た。どのような助言で変化したのか。
前半0-1となり、負けた状態で後半挑むことになった。
ハーフタイムに交代選手も含めてギア上げてひっくり返すという話をして送り出した。
スタートから出た選手が繋いでくれた分、
交代した選手も自分たちのやるべきことを理解し、強気に仕掛ける姿勢を見せてくれた部分は良かった。