レジーナについて
サンフレッチェ広島
レジーナとは
『サンフレッチェ広島レジーナ』
「サンフレッチェ」は日本語とイタリア語を掛け合わした三本の矢を表す言葉です。
広島の県民市民・行政・財界の三位一体の力によって支えられていることを示し、またチームスポーツの基幹をなす「技術・戦術・体力」の三要素、そして個々の選手に必要とされる「心・技・体」の三原則にもつながっています。
新設された女子チームの呼称である「レジーナ」は、イタリア語で「女王」を意味します。
「サンフレッチェ」の語源である三本の矢に込められた想いを大切にし、「女王」に輝くチームを目指したいという意志を込めています。
この「レジーナ」にはさらに3つのコンセプトを含みます。
REGINAの「RE」はRESPECT。
サンフレッチェ広島の行動規範にもあるフェアプレーの精神を大事にします。
ピッチの内外を問わずあらゆる状態において、フェアで清々しい行動を心がけ、応援してくれるファミリーの皆さま、クラブを支えてくれるスポンサー、クラブの仲間を尊敬し、地域に愛されるチームを目指します。
REGINAの「GI」はGIRLS。
女性活躍の象徴、女性アスリートを目指す子供たちに夢を与え、女性が憧れる存在となり、「女性の元気を広島の元気に」していく活動を行っていきます。
REGINAの「NA」はNAVIGATOR。
「導く人になる。」という自覚と宣言です。ゼロから始まる女子プロサッカーリーグの普及と発展、広島ブランドの向上、多様性にあふれた社会の実現を目指していきます。
2021-22チームスローガン
「共感」
「地元広島の街、皆さんと思いを共感」「目指すサッカーを共感」「チーム・フロントが歩む道を共感」3つの共感があるからこそ、新たに誕生したチームの土台ができ、そのうえに積み上げることができます。チーム・フロントは困難があってもぶれずに、理想のサッカーを目指し、広島に勇気と希望を与えられる存在になることを目指し『共感』と表現しました。
それぞれの思いに響き合い、ともに輝くイメージを表現し、新チームらしい軽やかさと爽やかさと3本の矢(3つの共感)をデザインにし、『共感』に込めた想いを表しています。
「3つの共感」のイメージ
3つの共感があるからこそ、土台ができ、チームを作り上げることができる。
練習場
広島経済大学フットボールパーク
- 所在地
- 〒731-0138
広島県広島市安佐南区祇園8丁目5-7