ゲームレポート
DF#2 近賀ゆかり選手 試合後コメント
悔しさの残るゲームでした。守備のところでなかなかスイッチが入らない状態が続いていたので、リズムが作れませんでした。ただ、後半、修正できたことは良かったですし、プラス材料だと思います。総力戦で戦っていくのは、ずっと前から分かっていること。同点までもっていけたことは良かったですが、逆転までいけなかったところは課題として残りました。ゴール前でのかかわりという部分で、もう少し冷静にできたらいいなと思います。(ボールの)出し手をより多く作るアイディアが、もう少し必要なのかもしれません。
(グループステージで)全勝したかったです。ただ、決勝進出は自分たちが勝ち取ったものですし、しっかりとタイトルを獲れるように準備したいと思います。
(サンフレッチェファミリーの皆さんが)一緒に戦ってくれていることは本当に伝わっています。一緒にカップタイトルを喜び合えるように頑張りたいです。決勝までしっかりと準備して、タイトル獲得に向けて全力を尽くします。
FW#13 髙橋美夕紀選手 試合後コメント
今日は絶対に難しい試合になるとわかっていたのに、入りがよくなかったです。自分も1対1を外してしまいましたし、自分たちで苦しい試合にしてしまいました。相手が積極的に前から来るのは分かっていたなかで、少し受け身になってしまったので、自分たちからもっと仕掛けたり、はっきりプレーしたり、入りのところももっと積極的にいかなければいけません。相手はどこも分析してくると思いますし、自分たちのサッカーを貫くことが大切になってきます。相手に合わせるのではなく、自分たちからもっとやっていかなければいけません。前半は入りが悪かったので、後半はキックオフからボールを取りに行くことをみんなで共通理解をしたうえで臨みました。みんな、このままでは終われないという気持ちが出ていたので、マイボールの時間帯も長くなったと思います。ただ、同点になった後、2点、3点取っていく力は、まだまだ足りないなと思いました。
(藤生)ナツは、練習のときからいいボールを上げてくれます。いつもは外してしまうけれど、今日はうまく抑えて決めることができました。(他の場面でシュートを)外していたので、最低限、取り返すことができたのかな、と思います。速いボールの方が、自分は当てるだけで済むのでいいです。本当にいいボールが来たので、あとはもうタイミングのところ。いい場所に入っていくタイミングや、(うまく相手を)外すところをもっと突き詰めていかないと、2点3点と取れないので、そこは練習します。
(攻撃が)パターン化してしまっていたところもあるので、少し変化をつけたり、自分で(ボールを)引き出すことも必要です。クロス待ちをするのではなく、ボールを受けて、2人目3人目という形を焦らずに出していくなど、もっとバリエーションを増やしていきたいと思います。
本当は5連勝をしていい形で決勝に行きたかったですが、もう一度、見つめ直すきっかけになりました。絶対にタイトルを獲りたいので、みんなで2週間、しっかりと積み上げて良い準備をしたいと思います。
(試合後、サポーターのエールを受けて)サポーターの皆さんと一緒に、絶対にタイトルを獲りたいと思いました。チーム初のタイトルがかかっているので、自分としても得点を取るところ、起点になるところ、守備の部分でもチームを引っ張れるように頑張ります。
監督 試合後コメント
まずは、アウェイにも関わらず今日もホームのような雰囲気を作る為にスタジアムまで足を運んでくださった方々に本当に感謝しています。試合に関しては、立ち上がり失点をしてしまい、その後なかなかギアが上がらず、自分たちの中でも温度差のある前半となってしまいました。ハーフタイムにはギアを上げて闘うことを選手たちに伝えました。後半は我々が今まで積み上げてきたものを少し表現できたと思います。
今までだと、そのまま2点3点と失点をしていたところ、こういう試合展開でも自分たちの絵をしっかり合わせて戦えば、引き分けまで持っていき、次に繋げることができると気づけた内容でした。
―――決勝進出が決まった中での今日の試合、中嶋選手や上野選手がいないなか、どういうテーマで挑んだのか
「代表活動で2人いませんでしたが、違う色を持った他の選手の特徴を出せる試合にしたいと思い挑みました。前節に決勝進出が決まりましたが、我々にとって目の前の試合は自分たちの成長に欠かせないもので、どの試合も大事な試合です。毎日のトレーニングも全力で取り組んで、トレーニングを活かす1試合フルスタンスは変わらず、今持っている力を目の前の試合で全て出し切るというスタンスでいます。」
―――決勝に向けてスタンスは変えずに、監督にとって決勝とはどういうものでしょうか
「タイトルのかかった試合ですが、我々は経験の浅いチームなので、決勝という舞台を経験できることは彼女たちにとって大きな経験値になると思います。それが選手、チームが成長する為に間違いなくプラスにしかならない試合だと思います。今までのスタンスは変えずに、楽しみながら自分たちの持っているものを全て出し切って、応援してくださる方々の心に響く試合にしたいと思います。」
今までだと、そのまま2点3点と失点をしていたところ、こういう試合展開でも自分たちの絵をしっかり合わせて戦えば、引き分けまで持っていき、次に繋げることができると気づけた内容でした。
―――決勝進出が決まった中での今日の試合、中嶋選手や上野選手がいないなか、どういうテーマで挑んだのか
「代表活動で2人いませんでしたが、違う色を持った他の選手の特徴を出せる試合にしたいと思い挑みました。前節に決勝進出が決まりましたが、我々にとって目の前の試合は自分たちの成長に欠かせないもので、どの試合も大事な試合です。毎日のトレーニングも全力で取り組んで、トレーニングを活かす1試合フルスタンスは変わらず、今持っている力を目の前の試合で全て出し切るというスタンスでいます。」
―――決勝に向けてスタンスは変えずに、監督にとって決勝とはどういうものでしょうか
「タイトルのかかった試合ですが、我々は経験の浅いチームなので、決勝という舞台を経験できることは彼女たちにとって大きな経験値になると思います。それが選手、チームが成長する為に間違いなくプラスにしかならない試合だと思います。今までのスタンスは変えずに、楽しみながら自分たちの持っているものを全て出し切って、応援してくださる方々の心に響く試合にしたいと思います。」