ゲームレポート
試合後コメント
MF#11 中嶋淑乃選手 試合後コメント
なかなか点が取れず厳しい時間が続きましたが、全員で点を取って勝ち切ることができてとてもうれしいです。前半から攻めていたので、もっと早めに点を取っていればもっと楽な展開になったと思いますが、後半もみんなで前半以上に攻めることができて、いいゲームになりました。(自分自身のプレーを振り返って)仕掛けることはできたのですが、ゴール前でもう少し思い切ってシュートを打ってもよかったと思います。
(アシストについては)みんなが中に入ってきてくれて、(髙橋)美夕紀さんも見えていました。美夕紀さんのシュートがよかったです。
アウェイでもとても多くの方が応援に来てくださり、一緒に勝つことができてうれしかったです。これからもゴールにかかわるプレーをして、3勝して終わることができるように頑張ります。
FW#13 髙橋美夕紀選手 試合後コメント
終始ボールを持って回すことはできていましたが、なかなかシュートシーンだったり、(ゴール前での)迫力を出すところまではいけていなかったので、「交代する選手たちでギアを上げよう」という話をしていました。点が入らなくてもやることを変えずに、みんながしっかりと続けてくれていたので、自分が入ってもイメージを持って、ギアを上げることができたのではないかと思います。もう少しシュートを打つことができればいいのですが、結果的に点を取れたので良かったです。(途中出場で後半から)風上のときに入れば自分の強みが出せるので、前半が風下だったのはラッキーだったと思います。(シュートを)打てば入ると思い、常にゴールを意識して、絶対にクロスも上がってくると思ったので中で準備していました。前節もそうですが、(中嶋)シノがまた絶対に中に上げてくると信じて待っていました。(ゴールは)かなり久々で、やっと結果を出せて良かったです。残り3試合しかないので、もっともっとゴールに迫る自分らしいプレーをたくさん出して、貢献できるように頑張ります。
もっとシュートシーンを作ることができるように、自分たちで(ボールを)回すだけで満足せず、迫力をもってゴール前に行けるプレーを出していきたいです。自分も結果を出せるように、3勝して終われるように、頑張ります。
監督 試合後コメント
今日は試合を通じて攻守両面で焦れずに戦ってくれたと思います。主導権を握って、相手の出方をみて、自分たちの強みを数多く出してくれました。最後崩し切るシーンは多くなかったですが、トレーニングでやってきた色々な形で相手ゴールに迫るシーンを作ってくれました。その流れで1点奪うことが出来ました。交代選手があのようにゴールを奪ってくれるチーム状態はポジティブに捉えたいと思います。こういう展開だと1つのミスで失点することもありますが、今日は守備の部分も全員で繋がりをもって良い準備をし続けてくれて良かったと思います。
フォト









