ゲームレポート
GK#1 石田ひなは選手 試合後コメント
正直緊張することなく、前には頼れる選手がいるので自分が出せるものをこの試合で出し切れればチームに貢献できるという思いで試合に臨みました。1失点目はオウンゴールという形でしたが、あのような失点は試合のなかではあることなので、そこからどのように試合を進めて得点を重ねられるかが重要でした。2-1でリードしているなかで、自分の使命は1失点で切り抜けてそれ以上の追加点を許さないことでしたが、最後の一瞬の隙でやられてしまいました。ボールを止めればいい話なので、そこだけではないですがチームとしても全体を見て、改善して、次の試合に臨む準備をしていきたいと思います。――WEリーグデビューを果たしました。
(怪我人もいて)チームがいい状態ではないなかで、試合に出ていなかった選手、準備してきた選手がたくさんいると思うので、そういった選手が出た試合でしっかりと結果を残したかったのが正直なところです。試合は続きますし、自分自身は試合に出ないと経験できないこと、積み重ねられないことがたくさんあるなと今日の試合に出て思ったので、練習からアピールして試合に出てチームを勝たせられる存在になれるように、まずは試合を振り返って、練習して、次は無失点で切り抜けられるように頑張りたいと思います。
DF#39 寺村穂香選手 試合後コメント
――WEリーグデビューを果たしました。デビュー戦を意識するよりビハインドの状況で入ったのと、いまチーム状況的にあまり勝てていないので、少しでもチームに貢献できるように自分らしく全力で頑張ろうという気持ちで試合に入りました。
あっという間に終わってしまって、少し消極的なプレーが多かったように思います。次は積極的に自分の長所を出していきたいなと思います。セットプレーからの得点やヘディング、対人の強さはセンターバックとしてもっともっと出していかないといけないと思ったので、日々の練習からアグレッシブに取り組んでいきたいです。
MF#7 伊藤めぐみ選手 試合後コメント
自分が目に見える形でチームに貢献できると思ったところでの引き分けに終わってしまったのはすごく悔しいです。早い時間帯に失点してしまい、前節同様少し重い雰囲気になってしまったのですが、前半はその後も失点することなく乗り切って、ハーフタイムに「みんなでやっていこう」と声掛けあっていたので、後半は前線からゴールを目指していけていたと思います。後半のような戦いがスタートから90分間通してできれば勝利は近づいてくると思うので、準備していきたいと思います。
――加入後初ゴールでした。
(上野)真実さんがいい状態で収めてくれて、私がフリーだったので呼んだらすごくシュートを打ちやすいボールをくれたのでふかさないことを意識して打つだけでした。
FW#28 古賀花野選手 試合後コメント
今シーズンは途中から入って試合に絡むことが多いなかで、チームの流れが悪い時に自分が入ることで流れをいい方向に変えることを常に意識して試合に入るようにしています。自分が入ることで、チームにいい勢いをもたらすことができていればいいなと思っています。チームが勝てていないので、勝利するところにはもっとこだわっていかないといけないともいます。個人的にはもう1点、2点取れる場面があったと思うので、そこで決め切れるようにしていきたいです。――今季初ゴールでした。
クロスに対しての中への入り方は監督からもずっと言われていて、アルビレックス戦でもあのようなシーンがあったのですが、その時は自分が違うところに入ってしまってゴールを逃してしまったところがあったので、それを思い出してゴール前に入っていこう、(伊藤)凜莉を信じて入ろうと思って入りました。
監督 試合後コメント
「広島から熊谷までたくさんのサポーターが来てくれて、選手を後押ししてくれて、苦しい状況の中で本当に鼓舞していただいて、選手はそれを受けてピッチで躍動してくれました。ゲームの入りで失点してしまい、前半はなかなか自分たちのリズムを掴めなかったですけど、前節に比べたら、自分たちがやろうとしているサッカーに対してトライしてくれたかなと思っています。」
―後半のメンバー交代でリズムがすごく良くなったと思いますが、ハーフタイムではどういう指示があったのでしょうか。
「当然、ゲームの流れや自分たちの狙いについては、細かく選手に伝えました。前節でなかなか自分たちのサッカーができなかったので、後半はもっとそこに対してトライしていこうという話をしました。選手を2人入れ替えたことで、全体の前へ行くパワーというのが少し出てきたかなと思います。(メンバー交代は)プラン通りではありましたけど、そこでしっかりと逆転まで持っていけたというのは非常に良かったと思いますし、そこは選手の頑張りが一番出た部分かなと思っています。
―石田選手は初出場となりました。
「石田選手は、チームの中での雰囲気や、彼女が持っているキャラクターを前面に出してもらって、一番後ろからチームに勢いをつけてほしくて起用した中で、積極的にプレーしてくれて良いパフォーマンスだったと思います。しっかり落ち着いてプレーできていたと思います。まだ若い選手ですし、特にキーパーは試合に出て、そういう経験を積んでさらに伸びていくと思うので、そういう意味ではすごく良かったです。」
                ―後半のメンバー交代でリズムがすごく良くなったと思いますが、ハーフタイムではどういう指示があったのでしょうか。
「当然、ゲームの流れや自分たちの狙いについては、細かく選手に伝えました。前節でなかなか自分たちのサッカーができなかったので、後半はもっとそこに対してトライしていこうという話をしました。選手を2人入れ替えたことで、全体の前へ行くパワーというのが少し出てきたかなと思います。(メンバー交代は)プラン通りではありましたけど、そこでしっかりと逆転まで持っていけたというのは非常に良かったと思いますし、そこは選手の頑張りが一番出た部分かなと思っています。
―石田選手は初出場となりました。
「石田選手は、チームの中での雰囲気や、彼女が持っているキャラクターを前面に出してもらって、一番後ろからチームに勢いをつけてほしくて起用した中で、積極的にプレーしてくれて良いパフォーマンスだったと思います。しっかり落ち着いてプレーできていたと思います。まだ若い選手ですし、特にキーパーは試合に出て、そういう経験を積んでさらに伸びていくと思うので、そういう意味ではすごく良かったです。」
フォト
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
                     
             
             
            