10.18 13:00

WEリーグ 第11節 vs. ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
AWAYゼットエーオリプリスタジアム

試合終了

ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 千葉L
0
0
サンフレッチェ広島レジーナ S広島R
0
前半
0
0
後半
0

ゲームレポート

試合後コメント

DF#5 市瀬千里選手 試合後コメント

古巣相手に気持ちの入った試合ではあったのですが、自分が決定機を外してしまってそこに尽きるかなと思います。
全員が走ってハイプレスをかけて、ハーフウェーラインより来させないというのは8割できたと思いますが、残りの2割で決定機も作られているので、そういったところの甘さや連携はまだまだ足りないかなと思います。決定力のところは自分もそうですし、チームとしても課題だと思っています。
かなりリスクを負いすぎたかなと思う部分も多くて、そこの塩梅や時間帯を見てしっかりはめるのか、行くのかというずる賢さも足りないと思います。ただ、ピンチがいくつかあったなかでも無失点で終われたのは収穫かなと思います。
ホームかなと思うぐらい沢山のサポーターの方が遠くまで来てくださり、どんなに悪い試合をしても「次頑張ろう」と声をかけてくださって、その言葉に自分たちは甘えないように、次はカップ戦が始まりますがしっかりと勝って次に繋げたいと思います。

MF#16 早間美空選手 試合後コメント

途中から攻撃の流れやチームの流れを変えて、勝ちきらないといけない試合だったなと思います。自分の特徴は攻撃に関するところだと思うので、そこをもっと積極的に出ていってチームを勝たせられる選手になりたいと思います。
最後のゴール前の部分をこだわって、もっとチーム全体で練習に励んで行けたらいいなと思います。
自分たちが勝てない状況でも、アウェイにも足を運んでくださるファン・サポーターの方が居て自分たちも頑張れているので、そういった方々のためにも勝たないといけないと思いますし、もっと貪欲に勝利にこだわって、勝った姿をお見せできるように頑張りたいと思います。

監督 試合後コメント

まず、今日も遠いところまで沢山のサポーターが応援に来てくださって、ホームのような雰囲気を作っていただき非常に感謝しています。
ただ、その中で勝ち切ることができなかったのは、自分自身大変責任を感じています。前半戦は終わりましたが、カップ戦、皇后杯を含めて後期に向けてしっかりいい準備と選手とともに成長できるように頑張っていきたいなと思っています。

ーーかなりチャンスはあったなかでの勝点1はどう捉えられていますでしょうか。
前節、前々節とゴール前までは迫ることはチームとしてできているなかで、追加点や複数得点、得点を奪うというところの部分が足りない中で今日を迎えて、今日も得点を奪いきれなかったというところでは、工夫だったり、勇気だったり、そういう部分がゴールをこじ開けるためにはもう 1個必要かな思います。そこはもう 1回選手たちとこう共有しながら、よりゴールを奪うというところに向けてやっていけたらいいなと思っています。

ーー守備の部分で選手に意識させたことだったり、狙いはどんなところだったんでしょうか。
ジェフさんがしっかりボールを繋ぎながらビルドアップしてくるというところに対して、 自分たちが準備のところでどうやってはめるかというところと、奪ってゴールを目指すといったところで、奪えている回数も多かったですし、当然リスクもあるなかで守備している部分もあるので、そういう危ない場面も迎えましたが、最終的にゼロで抑えられたというところは評価できます。
ただ、もっともっといい形で奪ってゴールを奪うために守備しているというところで言うと、そこが結果として出なかったというのは反省点ではあります。

フォト

photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo

試合情報をシェア!

x