ゲームレポート
MF#9 上野真実選手 試合後コメント
勝ち切ることができて、ほっとしています。ただ、課題は残ったと思うので、そこは改善していきたいです。前半に1本、(シュートを決める)チャンスがあったのですが、あの場面で決め切れていれば、また違う流れになったかもしれません。後半、攻撃に厚みをかけられたことで得点が取れましたし、追加点も取れて良かったです。ただ、最後に失点してしまったことは、まだまだ自分たちの力不足なので、0で抑えることを意識してやっていきたいと思います。得点シーンは、高橋選手があの位置からシュートを狙ったからこそ、(ボールが自分のところに)こぼれてきたという部分はあると思います。常に得点は狙っていますが、もっと勝利につなげていくことを求めてやっていきたいです。
(得点ランキングで首位に立ちましたが)まだまだ得点できるチャンスはあると思いまっています。他の選手もここからさらに(得点数が)伸びてくると思うので、負けないようにチームの勝利のためにも得点を取っていきたいです。
(5試合連続ゴールはリーグ最長タイ記録ということについては、)あまり考えていません。もっともっと記録を伸ばしていくことができればとは思いますが、一番はチームが勝つことなので、そこを大事にやっていきたいです。
(ファミリーの皆さんの声援は)苦しい時間帯でも自分たちを後押ししてくれるので、本当に力強いサポートになっています。皆さんのために勝ちを届けたいですし、共に戦っていきたいと思います。
皇后杯は1発勝負で、負けてしまえばそこで終わりということをチーム全員が共有しながら、勝ちを届けられるように、また切り替えていい準備をしていきたいです。リーグ戦は中断しますが、前半戦は結果を出せなかったので、後半戦では巻き返していけるように(皇后杯で)勢いをつけていきたいと思います。
MF#11 中嶋淑乃選手 試合後コメント
前半はうまくいきませんでしたが、後半は少し改善して、2点を取って勝つことができて良かったです。(得点シーンは)あの瞬間、裏のスペースが空いているのが分かって、(髙橋)美夕紀さんから絶対にボールが来ると思いました。自分の得意なコースだったので、思い切って打ってよかったです。リーグ戦が始まって、あまり自分のプレーが出せていなかったので、やっと点を決めてチームに貢献できて、とてもうれしいです。
自分が裏を取ることで相手を押し下げることができますし、(今日はチームが)3バックだったので、積極的に高い位置を取れたらいいなと思っていました。昨シーズンに比べて相手の(自分についてくる)枚数は多いと感じていますが、その分、他の人が空くので、うまく相手を釣れたらいいなと思っています。
(ファミリーの皆さんが)ホームでいつもたくさん応援してくれていて、今日も力になりました。すぐに皇后杯があるので、次も絶対に勝って、結果で恩返ししたいです。
監督 試合後コメント
今日も新年早々寒い中でしたけど、1,000人を超える多くの方がスタジアムに足を運んで共に闘ってくれたこと、本当に感謝しています。
試合に関しては、彼女たちの特長をより引き出す形、我々の武器を今後もう少し増やしていくために、今までと違うシステムでスタートからトライしました。彼女たちの特長が出せた部分もありましたが、まだまだ高めてやっていかないといけないシーンもたくさんありました。本当に難しい試合でしたが、チャンスの流れでしっかり得点を奪って粘り強く対応してくれたと思います。
―――上野選手が5試合連続得点。上野選手について。
「元々、得点能力の高い選手なので、ゴールに近いところでまで入っていこうという話はしていました。トレーニングの中でも、そのプレーをしっかり示してくてれいるので、それがそのまま結果に繋がったと思います」
―――来週の皇后杯について。
「勝たないと次進めないトーナメントなので、勝つことにこだわってやっていきます。こだわった試合ができるよう、みんなですり合わせながら高め合いながら準備することが一番大事になってくると思います」
試合に関しては、彼女たちの特長をより引き出す形、我々の武器を今後もう少し増やしていくために、今までと違うシステムでスタートからトライしました。彼女たちの特長が出せた部分もありましたが、まだまだ高めてやっていかないといけないシーンもたくさんありました。本当に難しい試合でしたが、チャンスの流れでしっかり得点を奪って粘り強く対応してくれたと思います。
―――上野選手が5試合連続得点。上野選手について。
「元々、得点能力の高い選手なので、ゴールに近いところでまで入っていこうという話はしていました。トレーニングの中でも、そのプレーをしっかり示してくてれいるので、それがそのまま結果に繋がったと思います」
―――来週の皇后杯について。
「勝たないと次進めないトーナメントなので、勝つことにこだわってやっていきます。こだわった試合ができるよう、みんなですり合わせながら高め合いながら準備することが一番大事になってくると思います」
フォト
















