よくある質問
ファンクラブに関するよくある質問
皆様から寄せられたご質問などに対して、こちらでお答えしていきます。
新規に入会される方向け
ファンクラブはありますか?
ございます。
会費相当の『入場引換券』がつき、グッズやチケットを割引価格で購入できる、サンフレッチェ広島のオフィシャルファンクラブ『サンフレッチェクラブ』がございます。
尚、入場引換券のご利用については、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
サンフレッチェクラブに入会したいのですが、どのようにすればいいですか?
ご入会方法は、以下の3通りです。
①オンライン入会:サンフレッチェ広島オフィシャルホームページ
②店頭入会:オフィシャルショップV-POINT
③郵送入会:電話で入会申込書を請求
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
会員の種類はありますか?
会員カテゴリーは4種類があります。会費に応じ特典が異なります。
ゴールド会員(登録人数1名):10,000円
サンチェ会員(登録人数1名):5,000円
フレッチェ会員(登録人数1名):3,000円
ファミリー会員(登録人数2~5名):6,000円~7,000円
入会すると、どんな特典がありますか?
会員カテゴリーに応じ特典が異なります。
バックゾーン入場引換券、チケット&グッズ割引、来場ポイントの付与、バースデーカードのお届等がありますが、会員カテゴリーに応じ特典が異なります。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
年会費の支払い方法を教えてください。
以下の3つの支払い方法がございます。
①オンライン入会:クレジットカード
②店頭入会:クレジットカード・現金
③郵送入会:クレジットカード・口座振替
※コンビニ払い/銀行振込み/各種スマホ決済の取り扱いは行っておりません。
サンフレッチェクラブの入会に申し込み期限はありますか?
受付締め切りはございません。サンフレッチェクラブはいつでも入会できる会です。
入会してから1年間が会員期間となりますので、どのタイミングでご入会いただいても大丈夫です。
オンラインで入会の申込をしましたが会員証及び特典がまだ届きません。どうすればいいですか?
会員証及び特典のお届には、ご入会お手続き後、2週間程度お時間をいただいております。
2週間以上経過しても未着の場合は、 サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで〈件名〉『その他』を選択し、〈内容〉に会員特典未着の旨をご入力ください。
パソコン・スマホを持っていないのですが、入会するにはどうしたらよいですか?
オフィシャルショップV-POINT/ホームゲーム当日のメイン・バック総合案内所でお申込みをご利用ください。
GoogleやYahoo!などのメールアドレスをお持ちであれば、インターネットカフェやご家族のパソコンやスマホからもお手続きができます。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
フィーチャーフォン(ガラケー)からの申込みはできますか?
申し訳ございませんが、フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
Web入会はパソコン、スマートフォン、タブレットのみの対応となります。
子どもがメールアドレスを持っていませんが、WEBでは申込みできますか?
保護者の方が代行して、お申し込みください。
会員特典イベントへの申し込みはどうすればいいですか?
イベント募集を行う場合は、サンフレッチェ広島ホームページ内にてお知らせします。
メルマガをお申込みの方には、サンフレッチェ広島のリリース情報がメールで届きますので、メール内容をご確認ください。
夫婦で入会しようと検討しています。個人会員に2件入会するのと、ファミリー会員に入会するのとではどんな違いがありますか?
個人会員はご入会者1名毎に1件分の年会費が必要ですが、ファミリー会員は同一住所にお住いの方がご入会でき、年会費は登録人数(2~5名)に関わらず1件分となります。
また、個人会員に2件ご入会いただきますと、会報誌などの発送物が2通ずつ届きます。ファミリー会員の場合は1通となります。
その他、チケットは、1つの会員№で4枚までご購入いただけますので、ファミリー会員の場合はファミリー会員にご登録の会員様×4枚までとなります。
但し、シーズンパスはご本人様分しか購入いただけませんので、それぞれに会員証が必要の為、ご家族であれば是非ファミリー会員にご入会ください。
新規入会した場合、オフィシャルオンラインショップではいつから会員価格で購入できますか?
ご入会お手続きをいただいた2週間後からとなります。
今入会してもバックゾーン入場引換券はもらえますか?
進呈しております。
ご利用方法につきましては、サンフレッチェクラブ会員特典『バックゾーン入場引換券』を参照してください。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
会員特典の『バックゾーン入場引換券』は、いつから使えるようになりますか?
2021年シーズンより、当日引換を再開いたしました。
ご利用方法につきましては、サンフレッチェクラブ会員特典『バックゾーン入場引換券』を参照してください。
各試合ご利用枠には上限があります。ご来場前にサンフレッチェ広島ホームページにて最新のチケット情報をご確認ください。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
ファミリー会員に入会する条件を教えてください。
既存ファンクラブ会員の方向け
サンフレッチェクラブの更新手続きはどのようにすればいいですか。
更新月の前月にハガキにてご案内いたします。
変更(会員カテゴリー/退会)のご連絡がない場合は、そのまま継続として更新させていただきます。
年会費お支払い用にクレジットカード、口座振替をご登録の場合は、同カード、口座に年会費をご請求させていただきます。
現金払いを希望されますお客様は、オフィシャルショップV-POINT/ホームゲーム当日のメイン・バック総合案内所にお越しいただき、お手続きください。
引っ越しをするので名前・住所等が変更になります。手続きは必要ですか?
はい。必要です。
サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで〈件名〉『住所変更』を選択し、〈内容〉に「郵便番号」「住所」「会員番号」「氏名」「日中連絡がとりやすい電話番号」をご入力ください。
結婚して名前が変わりました。手続きは必要ですか?
サンフレッチェクラブ お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
はい、必要です。サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで<件名>『その他』を選択し、〈内容〉に「郵便番号」「住所」「会員番号」「氏名」「日中連絡がとりやすい電話番号」をご入力ください。
継続記念品とは何ですか?
サンフレッチェクラブをご継続頂いた方に進呈する特典です。
2020年より300円相当のグッズ購入補助券となりました。使用方法詳細は券面に記載しておりますので、ご確認ください。
サンフレッチェクラブ会員限定メルマガの受信アドレスを変更したいです。どうすればいいですか?
現在お届けしているメルマガの下部にある、『メール配信停止はこちら』を選択し、メール受信を中止した後、再度『メルマガ申込み』を行ってください。
ご登録内容変更の反映は、お手続き後、2週間程度お時間をいただきます。
継続案内が届きません。発送はいつですか?
会員様のご入会月によって異なりますが、ご継続月の前月上旬に発送しています。
個人会員で入会したが、ファミリー会員に変更したいのですが、どうしたらいいですか?
サンフレッチェクラブ お問合せフォームよりお問い合わせください。
サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで〈件名〉『その他』を選択し、〈内容〉に追加で変更されます方の①氏名/②フリガナ/③性別/④生年月日(西暦)をご入力ください。
自動継続とはどのような仕組みですか?
前シーズンと同じコースで、自動的に翌シーズンも継続入会するお手続き方法です。
年会費のお支払い方法にクレジット払い、口座振替をご選択いただいている方のみご利用いただけ、前シーズンと同じコースで、自動的に翌シーズンも継続入会するお手続き方法です。
ご継続月前月にご継続案内をお届けしております。『退会』のお申し出がなければ自動継続となりますので、毎シーズンお手続きをしていただく必要はございません。
サンフレッチェクラブに入会して、オフィシャルオンラインショップで会員価格にて購入するにはどのようにしたらいいですか?
JリーグIDを取得し、会員№と連携させる必要があります。
関連情報を参照してください。
ICカードと情報カードを紛失してしまいました。再発行はできますか?
下記代金にて再発行を承ります。
ICカード&情報カード再発行手数料:1,000円(税込)
情報カード再発行手数料:500円(税込)
オフィシャルショップV-POINT、ホームゲーム当日のメイン・バック総合案内所にて再発行いたします。
再発行されるまでにJリーグチケット等の会員認証販売を利用される際は、旧会員№をご利用ください。
また、Club J.LEAGUEアプリをダウンロードし、ワンタッチパスID(サンフレッチェクラブ会員№)と連携させる事によりアプリ内にデジタル会員証を表示させる事ができ、会員証(カード)としてご利用いただけます。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
ファンクラブ会員向けイベントは現在実施していますか?
現在新型コロナウイルス感染リスク対策により、一時中止しております。
再開の目途がたちましたら、本サイトにてお知らせいたします。
尚、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。
年会費の支払い方法を変更したいです。
お問い合わせいただければ、専用用紙をお送りさせていただきます。
サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで〈件名〉『支払い方法の変更』を選択し、〈内容〉にクレジットカード or 銀行口座変更希望とご入力ください。
変更に必要な用紙を送付いたします。
ファンクラブ会員について
サンフレッチェクラブ会費のクレジットカード明細、通帳記帳はどのように表示されますか?
クレジットカード会社からのご利用明細内、通帳には「サンフレッチェクラブネンカイヒ」と記載されます。
年会費の支払い方法を口座振替に変更したいのですが、どうしたらいいですか?
翌シーズンもサンフレッチェクラブ会員番号は引き継がれますか?
会員番号も来場ポイントも引き継ぎます。
登録しているクレジットカード、銀行口座を変更することはできますか?
お問い合わせいただければ、専用用紙をお送りさせていただきます。
サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで〈件名〉『支払い方法の変更』を選択し、〈内容〉にクレジットカード or 銀行口座変更希望とご入力ください。
変更に必要な用紙を送付いたします。
自動継続したあとに、継続を取り消しすることはできますか?
自動継続中止のお申出期日後は、ご継続の取り消しはお受けできません。
サンフレッチェクラブの特典を家族や友人が代理で使用したりすることはできますか?
サンフレッチェクラブ特典は、会員ご本人様以外は受けることができません。
但し、引換券はご家族やご友人が代理でご利用いただけます。
サンフレッチェクラブの郵便物が届きません。どうしたらいいですか?
サンフレッチェクラブ お問合せフォームよりお問い合わせください。
住所変更・会費の引落ができないなどの原因が考えられます。
お手数ですが、サンフレッチェ広島ホームページの『ファンクラブお問合せ』フォームで〈件名〉『その他』を選択し、〈内容〉に「郵便番号」「住所」「会員番号」「氏名」「日中連絡がとりやすい電話番号」「特典未着の旨」をご入力ください。
来場ポイントとは何ですか?
来場ポイントとは、ホームゲーム1試合ご来場毎に1ポイント付与されるポイントです。
貯めたポイントは、オフィシャルショップV-POINT、ホームゲーム当日のメイン・バック総合案内所にて、1ポイント=100円相当の金券として発券してください。
1ポイント=100円相当となり、オフィシャルショップV-POINT、試合会場のグッズ売店で商品代金の一部としてご利用いただけます。(一部対象外有り)
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
来場ポイントの貯め方と使い方を教えてください。
来場でポイントを貯めて、グッズ購入などにポイントをお使いください。
貯め方:ホームゲームの入場ゲートを通過される際、ワンタッチパス端末に会員証をタッチしてください。
使い方:オフィシャルショップV-POINT/ホームゲーム当日のメイン・バック総合案内所にてポイント券を発行し、オフィシャルショップV-POINT、ホームゲーム当日のチケット売り場・グッズ売店にてグッズやチケット代(一部対象外)代としてご利用ください。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
ポイント券はどこで使えますか?
オフィシャルショップV-POINT、ホームゲーム当日のグッズ売店チケット売り場です。
飲食売店やオフィシャルオンラインショップではご利用いただけません。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
貯めたポイントはいつまで有効でしょうか?
付与されたポイントは、付与した年の翌年12月末日まで有効になります。
発行したポイント券の有効期限はいつまででしょうか?
発行したポイント券は、発行した翌年の当月末まで有効です。
ポイントはどこで確認できますか?
Club J.LEAGUEアプリをダウンロードし、ワンタッチパスID(サンフレッチェクラブ会員№)と連携させる事によりアプリ内マイページにてポイント履歴を確認する事ができます。
会員証を忘れた場合の来場ポイントは付きますか?
会員証をお忘れの場合は、Club J.LEAGUEアプリのデジタル会員証をご利用ください。
Club J.LEAGUEアプリをダウンロードし、ワンタッチパスID(サンフレッチェクラブ会員№)と連携させる事によりアプリ内にデジタル会員証を表示させる事ができ、会員証(カード)としてご利用いただけます。
表示されたデジタル会員証を入場ゲート通過時に端末機にかざすことでポイント付与できます。
入場時や過去の試合の付け忘れた来場ポイントは付けられますか?
来場ポイントの付与は試合当日の入場ゲート通過時のみとなります。ポイントの後付けはできませんのでご注意ください。
会員特典の『バックゾーン入場引換券』とは何ですか?
ホームゲームのバックゾーンチケットと引き換えることができる引換券です。会員カテゴリーにより引換券の進呈枚数が異なります。
各試合ご利用枠には上限があります。ご来場前にサンフレッチェ広島ホームページにて最新のチケット情報をご確認ください。
『バックゾーン入場引換券』はどこで引換ができますか?
①V-POINT(店頭)、 ②サンフレッチェ広島事務所(郵送)、③試合会場チケット引換BOX
詳細は、サンフレッチェクラブ会員特典『バックゾーン入場引換券』を参照してください。
各試合ご利用枠には上限があります。ご来場前にサンフレッチェ広島ホームページにて最新のチケット情報をご確認ください。
尚、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
『バックゾーン入場引換券』が変更できるのは自由席のみですか?
現在は新型コロナウイルス感染リスク対策により、通常時とは異なる運営を行っており、自由席のみとなっております。
尚、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
『バックゾーン入場引換券』の有効期限はいつまでですか?
有効期限は券面右下部に記載しております。尚、現在は新型コロナウイルス感染リスク対策により、特別対応(利用期限の延長)を行っております。
新型コロナウイルス感染リスク対策により、『バックゾーン入場引換券』の運用を通常時とは異なる形で行っております。
有効期限が2020年3月31日及び2021年6月30日の引換券に限り、2021年12月31日に期限の延長としております。詳細についてはホームページをご確認ください。
尚、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
特典のグッズ割引10%OFFが適用になるのはどこですか?
オフィシャルオンラインショップ/オフィシャルショップV-POINT/ホームゲーム当日のグッズ売店となります。
特典のチケット会員価格販売が適用になるのはどこですか?
Jリーグチケット/オフィシャルショップV-POINT/ホームゲーム当日のチケット販売BOXとなります。
特典のチケット会員価格販売の割引は何%ですか?
10~20%程度となります。
チケット発売日から3日間程度を先行販売期間とし、割引は20%程度です。それ以降は10%程度となります。10円の単位を四捨五入する為、“程度”となります。
Jリーグチケットで会員で購入する方法を教えてください。
詳しくは、チケットに関するよくあるご質問をご確認ください。
サンフレッチェクラブ会員限定のメルマガとは何ですか?
サンフレッチェクラブ会員様を対象とし、充実したコンテンツで〝選手を近くに感じていただける〝ような『メールマガジン』配信サービスです。
月2回程度の〝チームPHOTOレポート・森﨑和幸C.R.M&森﨑浩司アンバサダーによるコラム〝の他、サンフレッチェ広島から最新ニュースが日々配信されます。
サンフレッチェクラブ会員限定のメルマガの登録はどのようにすればできますか?
サンフレッチェ広島ホームページ内の『サンフレッチェクラブ』のタブをクリックいただき、『会員限定メルマガ申込み』を選択してください。
ご登録前に@sanfrecce.co.jpのドメインを指定受信に設定してください。ご登録から受信開始まで2週間程度かかります。
メルマガが届きません。
ドメイン指定受信設定を行った上、改めて『メルマガ申込み』をお願いします。
また、迷惑メール受信拒否設定により、受信できない場合もありますので、ドメイン設定で「@sanfrecce.co.jp」からのメールを受信できるように設定変更をお願いします。
選手カードとは何ですか?
サンフレッチェクラブ会員の方へのホームゲーム来場プレゼントです。
先着3,000名様に進呈しています。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
会員特典のバースデーカードはいつまでに入会すれば届きますか?
バースデーカード制作の都合上、誕生日月前月の15日までにご入会をいただいた方を対象とさせていただいております。
会員特典の情報誌『ASSIST』とは何ですか?
情報誌『ASSIST』はどこで買えますか?
会員は何枚まで割引でチケット購入できますか?
ホームゲーム1試合につき、チケットは1つの会員№で4枚までご購入いただけます
尚、現在は新型コロナウイルス感染リスク対策により、チケットの販売方法を試合毎にご案内しております。感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。最終的なチケット販売については各試合の「チケット販売のお知らせ」を必ずご確認ください。
保護者が会員ですが、子どもの会員限定イベントに保護者が子どもの代わりに応募することはできますか?
お子様の代わりに応募することはできません。
イベントに応募できるのは、会員ご本人様のみとなりますので、お子様の代わりに応募することはできません。
お子様対象のイベントに参加をご希望の場合は、お子様名義でサンフレッチェクラブにご入会いただき、ご応募ください。
会員証を紛失してしまいました。再発行はできますか?また貯めていたポイントはどうなりますか?
再発行は可能です。ポイントも引き継ぐことが可能です。
オフィシャルショップV-POINT、ホームゲーム当日のメイン・バック総合案内所にて、1,000円(税込)で再発行いたします。
再発行されるまでにJリーグチケット等の会員認証販売を利用される際は、旧会員№をご利用ください。
貯めていたポイントは再発行後の会員証に引継ぐことができます。データの引継ぎには2週間程度かかります。
また、Club J.LEAGUEアプリをダウンロードし、ワンタッチパスID(サンフレッチェクラブ会員№)と連携させる事によりアプリ内にデジタル会員証を表示させる事ができ、会員証(カード)としてご利用いただけます。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
会員特典を紛失してしまいました。再度もらうことはできますか?
会員特典の再送付は行っておりません。
スタジアム来場特典を送ってもらえますか?
送付の対応は致しかねます。ご来場をお待ちしております。
サポーターズクラブの郵便物が届かないのですが、どうしたらいいですか?
Club J.LEAGUEアプリを利用すると、どのようなことができますか?
Jリーグ関連の購入手続きが簡単になったり、デジタル会員証を表示できます。
リーグ公式アプリClub J.LEAGUEアプリをダウンロードし、ワンタッチパス(サンフレッチェクラブ№)連携を行うと、Jリーグチケットでのチケット価格に会員割引が適用されます。(チケットは発売日から2日間程度の先行期間20%OFF・通常期間10%OFF)
アプリ内ではデジタル会員証を表示させる事ができ、会員証を忘れた場合も会員証として利用できます。
試合のスタメン、結果、順位表なども最速でご確認できる大変便利なアプリです。是非ご活用ください!
チケットの先行販売はありますか?
サンフレッチェクラブ会員限定で先行販売を行っております。
先行販売の実施はJリーグチケットのみで、先行期間(20%OFF相当)とさせていただいております。
尚、現在は新型コロナウイルス感染リスク対策により、先行販売実施及び、先行販売期間は各試合毎にご案内しております。最終的なチケット販売については各試合の「チケット販売のお知らせ」を必ずご確認ください。
前売チケットの会員先行発売日を知りたいのですが、どうしたらいいですか?
試合ごとに発売日が異なりますので、各試合の「チケット販売のお知らせ」にてご確認ください。
尚、現在は新型コロナウイルス感染リスク対策により、先行販売実施及び、先行販売期間は各試合毎にご案内しております。最終的なチケット販売については各試合の「チケット販売のお知らせ」を必ずご確認ください。
当日券に会員割引はありますか?
はい。当日券も会員割引がございます。(10%OFF相当)
前売り券が完売した場合は当日券の取り扱いがありません。必ず観戦されたい場合は前売り券をお買い求めください。
また、チケット販売数には上限があります。ご来場前にサンフレッチェ広島ホームページにて最新のチケット情報をご確認ください。
アウェイゲーム・天皇杯・プレシーズンマッチのチケットに会員割引はありますか?
アウェイゲーム・天皇杯・プレシーズンマッチのチケットは会員割引の適用はございません。
会員特典の『バックゾーン入場引換券』は、アップグレードできますか?
以下の1通りのみグレートアップの対象としております。
バックゾーン入場引換券(小中学生)×2枚→バックゾーン(大人)1枚
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
会員特典の『バックゾーン入場引換券』は、入会後その日から利用できますか?
はい。
但し、各試合ご利用枠には上限があります。ご来場前にサンフレッチェ広島ホームページにて最新のチケット情報をご確認ください。
尚、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。
会員価格で購入したチケットのキャンセル・変更はできますか?
購入後のキャンセル・変更はできません。
無料会員でしたが、サンフレッチェクラブ会員のアカウントへポイントや観戦履歴を引き継げますか?
無料会員からのポイント、観戦履歴の引継ぎはできません。
サンフレッチェクラブ会員の区分を変更しても、ポイントや観戦履歴を引き継げますか?
ポイント、観戦履歴の引継ぎが可能です。
一緒に申込み手続きを予定している方の個人情報がわかりません。名前だけでもいいですか?
必要情報をご確認の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
[必要情報] 氏名/フリガナ、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス(任意)
シーズン途中に情報誌やメールなどのご案内を送らせていただきますので、必要情報をご確認の上お申し込みいただきますようお願いいたします。登録内容の変更が生じた際も忘れずにお手続きください。
マイページに入れないのですが、どうしたらいいですか?
マイページにログインする際は、JリーグIDの取得が必要です。
取得がお済みでない方はログイン画面の「JリーグIDを持っていない」より取得画面へお進みください。
すでに取得されていてログインができない場合は、JリーグID、パスワードを再度入力しなおしてからログインしてみてください。
Club J.LEAGUEアプリログインの為のJリーグID、パスワードを忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
Club J.LEAGUEアプリのログイン画面にある、「JリーグIDを忘れた方」または「パスワードを忘れた方」へお進みください。パスワード送付先アドレスはご登録済のアドレスをご指定ください。
ホームゲーム観戦履歴のつけ方を教えてください。
ご入場時に、ワンタッチパス端末にサンフレッチェクラブ会員証をタッチしてください。
アウェイゲーム観戦履歴のつけ方を教えてください。
アウェイ会場にてワンタッチパス端末に会員証をタッチしてください。
アウェイの試合でも観戦履歴をつけることができますが、各チームによりワンタッチパス端末の設置場所が異なりますので、会場にて係りの方に「観戦履歴をつけたいです」とお問い合わせください。
尚、現在は新型コロナウイルス感染リスク対策のための「Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」により、アウェイチームのファン・サポーターの方(ビジター観戦)について制限されております。
アウェイの試合の最新情報につきましては、対戦相手クラブのWebサイトにてご確認ください。
アウェイゲームでも来場ポイントはつきますか?
アウェイの試合は来場ポイント付与対象外です。
観戦履歴のみ付けることができます。 各チームによりワンタッチパス端末の設置場所が異なりますので、会場にて係りの方に「観戦履歴をつけたいです」とお問い合わせください。
尚、現在は新型コロナウイルス感染リスク対策のための「Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」により、アウェイチームのファン・サポーターの方(ビジター観戦)について制限されております。
アウェイの試合の最新情報につきましては、対戦相手クラブのWebサイトにてご確認ください。
観戦履歴をつけ忘れました。後でつけることはできますか?
観戦履歴の後付けは承りかねます。お忘れのないようお願いします。
マイページにログインする方法を教えてください。
こちらからログインできます。
マイページにログインするにはJリーグIDの取得が必要です。
マイページに表示される会員区分が「無料会員」になっています。どうしたらいいですか?
無料会員に連携されているJリーグIDでログインしている状態となります。
無料会員のマイページをそのまま利用される場合は、新たにJリーグIDを取得のうえ、サンフレッチェクラブの会員情報との連携を行ってください。
無料会員のマイページを利用しない場合には、下記方法にて無料会員情報とJリーグIDの連携解除を行ってください。
①マイページのメニュー『JリーグID設定解除』より[JリーグIDの連携を解除する]をクリック
②JリーグIDをお持ちの方より再度ログイン
③『JリーグIDとの会員連携』ページよりサンフレッチェクラブの会員情報と連携する
ワンタッチパスIDが分からなくなりました。どうしたらいいですか?
ワンタッチパスIDはファンクラブ会員番号と同じものになります。お客様お手元の会員証でご確認ください。
会員番号とは、各種発送物の氏名の下部にも記載しております。アルファベットの『C』から始る10桁の英数字です。
スマートフォンでマイページへアクセスした時のメニューの出し方を教えてください。
画面左上に「マイページ」ボタンがありますので、そちらをタップしてください。
サンフレッチェクラブを有効期間途中で退会したいのですが、どうすればいいですか?
途中での退会は可能ですが、年会費のご返却は致しかねます。
お手数ですが、退会手続きはサンフレッチェクラブ お問合せフォーム、もしくはお電話でご連絡ください。
- サンフレッチェクラブ事務局
TEL:082-259-3220
営業時間:9:00-18:00(土日祝日、年末年始、ホームゲーム翌月曜日は休業)
※お電話でのお問い合わせは、音声ガイダンスに従ってお進みください。
サンフレッチェクラブを退会したいのですが、どうしたらいいですか?
お手数ですが、退会手続きはサンフレッチェクラブ お問合せフォーム、もしくはお電話でご連絡ください。
- サンフレッチェクラブ事務局
TEL:082-259-3220
営業時間:9:00-18:00(土日祝日、年末年始、ホームゲーム翌月曜日は休業)
※お電話でのお問い合わせは、音声ガイダンスに従ってお進みください。
ファンクラブ申込が完了したあとに退会できますか?
お申込み後やシーズン途中での退会はできません。 特典の内容などを十分にご確認いただき、お申込みください。
会員資格の有効期間について教えてください。
入会手続きをされてから1年間が有効期間となります。
会員カテゴリーを変更した場合、ポイントや観戦履歴を引き継げますか?
はい。引継ぎ可能です。
退会後、ポイントを利用することはできますか?
ご退会時にポイントは消失しますので、ご利用いただけません。
特典のチケット会員価格購入が適用になるのはどこですか?
Jリーグチケット/オフィシャルショップV-POINT/試合会場チケット販売BOXとなります。
尚、新型コロナウイルス感染リスク対策の為、感染状況、政府方針、自治体判断等により、今後急に運用を変更する可能性があります。変更の際は本サイトにてご案内いたします。