宮崎キャンプ2日目
チーム
2次キャンプでの本格的なトレーニングがこの日から始まりました。 晴天に恵まれた2日目は、午前と午後の2部練習を実施。 “実戦”を通してチーム力を高めていくスキッベ流のメニューでみっちりと鍛えました。
スプリント、幅跳び、垂直飛びの体力測定からスタートした午前でしたが、その後は通常メニューへと戻り、ポゼッション練習の後に待っていたのは、やはりフルコートの紅白戦でした。 こちらはシーズン中のトレーニングでも見られるサイドの選手に制限を付ける変則ルールで、本数は12分×2本。 体力測定時の穏やかな雰囲気からは一転、ゲームになればすぐに本気モードのスイッチが入る広島らしい熱のこもった戦いが繰り広げられます。 ピッチサイドでスキッベ監督が冷静に見守る中、選手たちは内容に加えて勝負にもこだわった質の高い内容を披露していました。
一方、宮崎まで足を運んでくださった久保允誉会長の激励を受けて始まった午後練習も、メインは紅白戦でした。 アップやポゼッション練習にじっくりと時間をかけた後、午後のゲームは15分を1本。 こちらは制限を付けない通常のフルコートマッチとなりましたが、午前同様に互いに譲らないバチバチの熱い戦いが至るところで見られます。 2部練習とはいえ、午前の紅白戦にも劣らない密度の濃いゲームの後は、セットプレー確認も実施して、この日は終了。 宮崎での充実の1日を終えました。
明日は午前がGKのみのトレーニングとなり、全体練習は午後のみ。 2次キャンプではしっかりと休息も挟みながら、ハードなトレーニングに励んでいきます!