SANFRECCE Wi-Fi FAQ
dアカウント認証
dアカウントを持っていませんが、SANFRECCE_Wi-Fiに接続することはできますか。
2025年2月よりメールアドレスでもWi-Fi接続できるようになりました。
dアカウントをお持ちでない方はdアカウントを新規作成いただくか、メールアドレス認証でWi-Fi接続をお願いします。
dアカウントの新規登録の方法を教えてください。
以下のURLからdアカウント新規登録が可能です。
至急、接続が必要な場合はメールアドレス認証をお試しください。
dアカウントのIDを忘れてしまいました。
以下のURLからIDの確認が可能です。
至急、接続が必要な場合はメールアドレス認証をお試しください。
dアカウントのパスワードを忘れてしまいました。
以下のURLからパスワードの確認が可能です。
至急、接続が必要な場合はメールアドレス認証をお試しください。
パスワードを数回間違ってしまい、ロックがかかってしまいました。
以下のURLからロックの解除が可能です。
至急、接続が必要な場合はメールアドレス認証をお試しください。
dアカウントの新規作成時、入力したメールアドレス宛にメールが届きません。
「@wdy.docomo.ne.jp」からのメールを受信可能に設定してください。
dカウントログイン時、セキュリティコードが届きません。
以下のURLから設定の見直しをお願いいたします。
ネットワーク暗証番号を忘れてしまいました。
ドコモ インフォメーションセンターより現在お客様が設定しているネットワーク暗証番号を郵送でご連絡することができます。
もしくは、ドコモショップで変更のお手続きをいただくことができます。
郵送をご希望の場合(ドコモ インフォメーションセンターへお問合せ)
現在お客様が設定しているネットワーク暗証番号を郵送にてご連絡します。
郵送のためお届けまでには数日かかりますので、予めご了承ください。
ドコモの契約者さまご本人であることが確認できない場合、受付できませんので、予めご了承ください。
ドコモインフォメーションセンター(無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
ドコモの携帯電話から:局番なしの 151
一般電話などから:0120-800-000
変更のお手続きをご希望の場合(ドコモショップへご来店)
本人確認書類(運転免許証など)をお持ちの上、ドコモショップへご来店ください。
ドコモの契約者さまご本人であることが確認できない場合、受付できませんので、予めご了承ください。
【外国籍の方】dアカウントの新規登録の方法を教えてください
For foreigner, here is how you can register for a new d-account
以下のURLから新規登録が可能です。
You can register using the following URL
メールアドレス認証 FAQ一覧
「メールアドレスログイン」ボタンとは何か
2025年2月より新規に追加しました。 お持ちのメールアドレスを登録することでWi-Fi接続することが可能です
メールアドレスを入力したが、メールが届かない
以下が考えられます。設定完了後、再度手順に沿って接続をお試しください。
- ①入力したメールアドレスが間違っている。
- ②メールアドレスドメイン受信拒否設定をしている。「@stadiumwifi.docomo.ne.jp」を受信できるように設定してください。
- ③メールアプリのどこか別のフォルダにて受信している。迷惑メールフォルダに入っている場合は迷惑メール設定の解除をお願いします。
- ④Gmail等フリーメールのメールアドレスで接続をお試しください。
メールアドレスを入力すると、エラー画面が表示される
文字列が全角(2バイト文字)になっている、もしくは@が抜けている場合にエラー画面が表示されます
エラー画面を閉じ、再度手順に沿ってWi-Fi接続をお試しください
メール送信後、5分以内に受信メールのURLへ接続することを忘れてしまった
Wi-Fi接続が完了できませんので、Wi-Fi設定画面からSANFRECCE_Wi-Fiを選択し、再度手順に沿って接続をお試しください
受信メールのURLをクリックするとエラーが表示された
URLの有効時間は、メール本文に記載のとおり5分となります
Wi-Fi接続が完了できませんので、Wi-Fi設定画面からSANFRECCE_Wi-Fiを選択し、再度手順に沿って接続をお試しください
Wi-Fi接続 FAQ一覧
Wi-Fiの接続方法が分かりません。
以下の「SANFRECCE_Wi-Fi 接続方法」に従い接続をお願いします。
SANFRECCE_Wi-Fiに接続できているか分かりません。
サンフレッチェ公式広島の公式HPから確認が可能です。以下のURLからアクセスをお願いします。
アクセス完了後、「Wi-Fi限定コンテンツ」のボタンが表示されていればSANFRECCE_Wi-Fi接続状態となります。
SANFRECCE_Wi-Fiに接続後、サンフレッチェ広島の公式HPが表示されません。
一部の端末では、SANFRECCE_Wi-Fi接続時にサンフレッチェ広島の公式HPに自動遷移しないケースがございます。
恐れ入りますが、以下のURL、もしくはサンフレッチェ広島公式アプリを開いて公式HPへアクセスしてください。
※Wi-Fiはオフにした状態で作成にお進みください。
Wi-Fi設定画面に「SANFRECCE_Wi-Fi」が表示されません。
Wi-Fiの電波が弱い場所にいる可能性があります。場所を移動し「SANFRECCE_Wi-Fi」が表示されるかご確認ください。
また「SANFRECCE_Wi-Fi」は5GHz帯の周波数を使用しております。5GHz帯非対応の機種はご利用になれません。
SANFRECCE_Wi-Fi接続後、Wi-Fi設定の表示に「セキュリティ保護されていないネットワーク」と表示されます。
iOS端末の場合、フリーWi-Fi接続時に表示される仕様となっています。
SANFRECCE_Wi-Fi接続途中に、ブラウザに「http://10.0.0.1」を入力しても認証画面が表示されません。
Wi-Fi設定画面で「SANFRECCE_Wi-Fi」を選択した後に表示される最初の画面を「キャンセル」で閉じる際、「インターネットに接続せず使用」をタップしてください。
「ほかのネットワークを使用」をタップした場合、読み込み中のまま進まない事があります。
また、Wi-FiがOFFになっていない事も確認してください。
ブラウザ(SafariやChrome等)のプライベートモード/シークレットモードで接続ができません。
ブラウザ(SafariやChrome等)のプライベートモード/シークレットモードを利用したログインはできません。
通常モードでのご利用をお願いいたします。
セキュリティソフトやVPN、icloudプライベートリレー等を利用してのWi-Fi接続はできますか?
Wi-Fi接続が正常に完了できない可能性があります。
接続できなかった場合は、セキュリティソフトやVPN、icloudプライベートリレー等をOFFにしていただき、再度接続をお試しください。
抽選会に申し込んだのですが、メールが届きません
「@wifi.sanfrecce.co.jp」からのメールを受信可能に設定してください。
1日辺りの利用可能時間はありますか?
「1日辺り9時間までご利用いただけます。
非対応のブラウザはありますか?
Android端末ではChrome、iOS端末ではSafariのご利用を推奨します。
その他のブラウザでは、正常にご利用ができない可能性があります。
接続可能エリアを教えてください。
観客席、コンコースにて接続が可能です。
スタジアムに来るたびにWi-Fi接続手順の実施が必要になるのでしょうか?
基本的には接続手順を実施したいただくことが必要になります。
お使いの端末のキャッシュ/cookieに記録が残っている場合は、該当SSIDを選択した時点で認証が完了する場合がございます。
SANFRECCE_Wi-Fiに接続しようとすると、「インターネット未接続」になります。
以下の手順でSANFRECCE_Wi-Fiのネットワーク設定削除をお願いいたします。
その後Wi-Fi接続手順に従って、接続をお試しください。
SANFRECCE_Wi-Fi接続手順の画面は、外国語に対応していますか?
5言語に対応しております。接続画面トップページの右上に言語を選択できるプルダウンがございます。
対応5言語
日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語