3.1 13:35

FUJI XEROX SUPER CUP vs. 鹿島アントラーズ
AWAY国立競技場

試合終了

鹿島アントラーズ 鹿島
2
2
サンフレッチェ広島 広島
  • 後半4分
    本山雅志
  • 後半7分
    野沢拓也
0
前半
0
2
後半
2
3
延長前半
4
0
延長後半
0
  • 後半35分
    久保竜彦
  • 後半40分
    佐藤寿人

監督 試合後コメント

最初に言いたいことが1つある。
今日の試合、オシムさんが観戦に来ていたようで、そのことを嬉しく思う。
それは体調が回復しているということ、オシムさんは日本のサッカーにとって大切な人。
風の影響もあり非常に難しい試合となった。
試合の入りという意味では、少し緊張していた様だ。
前半の戦いの中で1次的に数的優位の状態があったが、その状態の時にもう少し危険な攻撃を仕掛けることが必要だったと思う。
その後10対10の状況になったことで鹿島がFWの2人の関係を少し変えてきた事もあり、後半4バックにシステムを変更したが機能せず鹿島に2点を奪われてしまった。
そこから選手は、得点を返すんだという強い意志をみせて戦ったくれた。
我々の選手は、本当に良く戦ってくれたと思う。
PK戦に関しては、ラッキー・アンラッキーがある。
今日は、我々の方がラッキーだった様だ。

昨シーズンの降格から非常に厳しい状況が続いていたこともあり、今日の勝利はそのいい薬になったと思う。
しかしながら、J2の戦いがスタートする。
草津は非常にアグレッシブで良いチームである。
我々は、月曜日からは現実に戻る必要がある。

試合情報をシェア!

x