4.7 19:04

第5節 vs. ガンバ大阪
HOME広島ビッグアーチ

試合終了

サンフレッチェ広島 広島
4
1
ガンバ大阪 G大阪
  • 前半9分
    佐藤寿人
  • 前半32分
    佐藤寿人
  • 後半40分
    平繁龍一
  • 後半43分
    平繁龍一
2
前半
0
2
後半
1
  • 後半3分
    佐藤晃大

監督 試合後コメント

厳しい試合だった。前半で寿人が2点を取って2-0になったが、サッカーの展開としては難しいスコアでもある。

後半に入って、選手たちには「このまま守りきるのではなく、追加点を奪って勝ち切ろう」という話をしていた。選手たちも「走り抜こう」と言って、しっかりとコミュニケーションをとっていた。しかし、後半の序盤に失点し、そこからはバタバタした展開になった。相手にPKを与えてしまい、あそこで(西川)周作が止めていなければ、今日の試合の結果は逆になっていたかもしれない。G大阪もうちに対して圧力をかけてきて、厳しい試合になった。

ただ、ポジティブな部分もある。寿人がJ1通算100得点を達成した試合を、勝利で祝うことができた。2-1のまま、どちらに転ぶか分からなかったが、ピンチを迎えながらもしのぐことができた。途中出場した石原、平繁、石川の3選手が、チームに勢いをもたらしてくれたこともポジティブだと思う。

寿人の交代は、痛めてふらついていたこともあり、平繁を入れた。平繁は入り方がよく、シンプルにプレーしていたと思う。守備の部分でも中からいいスタートが切れるように、いいポジションをとっていた。彼はここまで出場機会がなく、苦しい時間を過ごしてきたが、ここで2得点を挙げた。いい結果を残してくれたし、チームにとってもいい2得点になった。

寿人はいつも自己分析をし、自分の生きる道を貪欲に追求している。2003年のときに仙台で一緒にプレーをしたが、当時と変わることなく、それを今もやり続けている。年々レベルアップしていると思う。プレーを追求し続けていることが、偉大な記録を打ち立てた今の彼につながっている。30代に入ったが、去年よりもいいプレーをしているし、今シーズンの終わりには、きっともっといいプレーをしているのではないか。

試合情報をシェア!

x