3.17 13:06

第3節 vs. 鹿島アントラーズ
HOMEエディオンスタジアム広島

試合終了

サンフレッチェ広島 広島
0
0
鹿島アントラーズ 鹿島
0
前半
0
0
後半
0

監督 試合後コメント

引き分けに終わったが、試合に入る前から選手には今季のホーム初勝利をつかもう、という話をしていた。ホームのサポーターに後押しをしてもらったが、勝点3をプレゼントすることができず、残念に思う。前半は鹿島のペースだったが、後半はうちが主導権を握った試合だった。

入りの部分では、3連戦の3試合目ということもあり、体が重かった。前半は鹿島に押し込まれていた。エンジンがかかるのが遅かったと思う。試合の流れの中で、受けるときと出ていくときがあるが、選手は受けているときでも我慢強く戦ってくれたと思う。そこをしのげたことで、後半は主導権を握ることができた。

理想は、後半のような試合を最初からやること。後半はたくさんチャンスを作ったこともあり、そこで勝点を収めることができればよかった。ただ、我慢するところで我慢し、主導権を握ることはできた。後半、運動量が上がり、ボールに絡む選手が増えた。人もボールも動き、ビルドアップの部分から前線との距離感もよくなった。パスだけでなく、DFが後ろから持ち上がったりすることで、鹿島は難しくなったのではないか。縦パスやサイドチェンジも、いい距離感の中で入れることができた。ただ、チャンスを作ってもそれを決めなければいけない。最後の精度を部分は、上げていかなければいけない。

試合情報をシェア!

x