11.30 14:05

第33節 vs. 湘南ベルマーレ
HOMEエディオンスタジアム広島

試合終了

サンフレッチェ広島 広島
1
0
湘南ベルマーレ 湘南
  • 前半36分
    青山敏弘
1
前半
0
0
後半
0

監督 試合後コメント

優勝の望みをつなぐためには、勝つしかないと分かっていた。勝利だけを目指し、勝利することができてよかった。優勝できるかどうかは他力でもあるが、まずは自分たちが勝たなければいけないというプレッシャーの中、選手はハードワークをしてアグレッシブに戦ってくれたことがよかった。

今日はホームの最終戦で、応援してくれたサポーターに勝利を届けることができてよかった。サポーターの応援には、感謝の気持ちでいっぱい。

後半の終了間際に、横浜FMの結果を知った。他の会場の情報は耳に入れず、勝利だけを目指して闘おうと思っていた。優勝することだけではなく、応援してくれたサポーターに勝利を届けたかった。他会場の情報を耳に入れるつもりはなかったが、ベンチのスタッフが伝えてくれた。我々は勝てば優勝できると強く思い、鹿島戦に向けて準備したい。

ナカジ(中島)とは選手時代、2002年に一緒にプレーし、今は選手と監督として仕事をしている。ナカジは当時から変わっていない。いつも飄々としているように見えるが、努力を怠らない選手。ナカジがいたから、昨年、優勝のプレッシャーがかかったときも、チームは安定して勇気をもって戦うことができた。その存在感は大きい。今年はあまり試合に出ていないが、常にチームのことを考えてプレーし、練習していた。チームがいい方向に進んでいけるように支えてくれた。試合に絡めない選手に対しても、適格なアドバイスでモチベーションが下がらないようにしてくれたのは、ナカジのおかげ。

ナカジはいつもチャレンジ精神を見せてくれる。ミスをすると積極的なプレーができなくなるが、ナカジは常にミスをしても、次にどうやったらボールに絡めるのか、実践して若手の見本となり、チームに勇気を与えてくれた。ナカジのチャレンジ精神は、サンフレッチェのサッカーに大きな影響をもたらしている。そのナカジが伝えてくれたチャレンジ精神を受け継いでいかなければならない。

試合情報をシェア!

x