5.10 19:04

ルヴァンカップ 第5節 vs. サガン鳥栖
HOMEエディオンスタジアム広島

試合終了

サンフレッチェ広島 広島
1
0
サガン鳥栖 鳥栖
  • 後半22分
    フェリペ・シウバ
0
前半
0
1
後半
0

監督 試合後コメント

今日は、ルヴァンカップグループステージを自力で突破するための重要な試合だ、という話を選手にはしていた。必ずホームで勝利して、次節は試合がないが、第7節につなげていこうと言っていた。選手たちはワードワークし、無失点で試合を進め、勝ちたい気持ちを強く持って臨まないといけないところだが、いい守備からいい攻撃をすることを忘れず戦ってくれた。1人1人が100%の力を発揮し、チームとしてもつながって100%の力を出し切ることを、試合を通してタフに粘り強くやって、勝利をつかみとってくれた。自力での突破に向けて、次につながる試合をしてくれた。

ルヴァンカップのグループステージ突破に向けて、ということもあるが、今年はまだホームで勝利していない。何としてもホームで、広島の皆さんと、サンフレッチェを応援してくれるすべての方に勝利を届けるために、選手は気持ちを強く持ってやってくれた。ホームで勝利を届けることができてよかった。これまでもたくさんのサポーターの方がエディオンスタジアムに足を運んでくれた中、勝てなかったことは残念であり、申し訳なく思っている。ただ、選手たちはホームでもアウェイでも、すべての試合に勝利するために戦っている。ホームでは特に広島を拠点として戦い、応援してくれるサポーターのために戦おうと思っている。今日はゴールデンウィークも終わり、平日ナイトゲームの試合だったが、選手たちがハードワークし、勝利をお届けできてよかった。この勝利は自信になると思うが、これが次の勝利につながるように、さらに努力したい。

シウバは彼自身が日本のサッカー、サンフレッチェのサッカーになじもうと苦労してここまでやってきた。それが今日のゴールという形で報われてよかった。まじめな性格でチームのために献身的にプレーし続けてくれた。なかなか結果が出ない中、本人も苦しんでいることは分かっていた。アシストはあったが、得点という結果が出て、いい自信につながると思う。彼の自信となり、プレッシャーが取り除かれて持っている力を出し切れるように、チームとしても彼の良さを出せるようにしたい。

守備では形がどうであれ、無失点に試合を進めて得点のチャンスが生まれれば、勝つ確率は高くなる。選手たちはそれを意識してやってくれた。継続していることが結果につながった。球際でのバトル、チームとして組織的に相手の時間とスペースを消すことを選手が実践してくれた。これがチームの本来のよさでもある。今年、選手が大幅に入れ替わったが、我々のいいところを1つ結果として出すことができ、チームのベースを全体で認識できたと思う。いい守備からのいい攻撃で、無失点で試合を進めて勝利につなげることをこれから続けていきたい。

試合情報をシェア!

x