8.25 19:03

明治安田J1 第24節 vs. セレッソ大阪
AWAYヤンマースタジアム長居

試合終了

セレッソ大阪 C大阪
0
1
サンフレッチェ広島 広島
0
前半
1
0
後半
0
  • 前半19分
    稲垣祥

監督 試合後コメント

今日は最終電車ギリギリで帰るが、そういうところにサポーターが来てくれた。本当に多くの1,000人を超えるサポーターが来てくれたことに感謝するし、彼らと一緒に急いで帰れることを嬉しく思う。

ゲームは2点目を取れず、非常に焦れた状況だからこそ、勝点3を逃したくなかった。そういう試合をここ数試合してきた。最後の最後はシュートを打たれても絶対にコースに入るところは見せてくれと思う。一番いいのは2点目、3点目を取れればもっとラクになったと思うが、1-0で勝ち切ったということがこういう展開の中では大事だと思う。

我々の今年の目標を考えたら、絶対に連敗をするチームになってはいけないということ。もう一つは同じチームに2回も負けてはいけないということ。この二つがあったので、今日は絶対に勝たないといけないと思っていたし、引き分けでもダメだと思っていた。それは口には出さなかったが、選手はみんな分かっていた。そういう強い気迫を持って戦ったと思うし、2点目が入らなくても焦れずにやれたのは勝点3を強く意識したからだと思う。

(終盤は相手のセットプレーが続いたが)2点目が入らないと、ああいう展開になる。最後は相手もリスクを負ってくるし、クロスの精度は高い。中にヘディングの強い選手もいる。ダイレクトシュートも正確。そういう技術のある選手たちなので、ペナルティーエリアの中にボールを放り込ませてはいけないと思っていたが、ああいう展開にさせたのは我々が2点目を決められなかったからだと思っている。ただ、最後まで体を寄せていたし、おそらく最後のシュートも枠に入っていたら誰かに当たったと思う。3人ぐらいがボールに行っていた。ひょっとしたら惜しいシュートかもしれないが、我々は全部、体を寄せていた。GKのところにボールが飛んだのもあるが、追加点が取れなかった反省と最後の気迫というのは成果と課題として次につなげたい。

試合情報をシェア!

x