サンフレッチェコインアプリを活用した地域活性化への取り組み~10月1日より「サンフレッチェコイン」第2回実証実験を開始~

イベント・グルメ

 株式会社サンフレッチェ広島(以下、当社)では、『ひろしまの力を合わせて Save HIROSHIMA』の取り組みの一環として、NECソリューションイノベータ株式会社(以下、NECソリューションイノベータ)と共に、10月1日(木)から12月18日(金)まで、スマートフォン等のスマートデバイス上で加算が可能な「サンフレッチェコイン」を活用した第2回実証実験(以下、本実証実験)を行います。
 本実証実験では、観光地や地域店舗などに関するミッションを専用アプリ(注1)上で提示し、ミッションをクリアした参加者に「サンフレッチェコイン」を提供します。参加者は貯まったコインで、地域の店舗で利用できる電子商品券などが当たる抽選に参加することができます。
 今後も両社は、「サンフレッチェコイン」の活用を通じて、地域の活性化やさらなるスポーツ文化の醸成を目指していきます。

 なお、実証実験に用いる専用アプリは、以下URLよりご確認いただきダウンロードをお願いします。(注1)
前回の実証実験でアプリを既にダウンロード済みの方はアップデートが必要となります。

【URL】https://www.sanfrecce.co.jp/asset/pdf/upload/sfcoin_event2020.pdf
【iOS版】https://apps.apple.com/jp/app/id1483753668
【Android版】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coin.sanfrecce

(注1)アプリの利用条件は、スマートフォンOSがAndroid7.0以上、iOS11.0以上です。スマートフォンの機種によっては利用できない機種もあります。

■背景
当社とNECソリューションイノベータは、昨年より、サンフレッチェを応援いただいているファン、サポーターとの関係強化やスポーツ文化のさらなる醸成を通じた広島地域の活性化を目指して、「サンフレッチェコイン」の開発・実用化を進めてまいりました。

新型コロナウイルス感染症の拡大は、日本経済に甚大な影響を及ぼしており、各地域の活性化が急務になっています。このような状況下で、当社とNECソリューションイノベータは「サンフレッチェコイン」を活用した地域活性化の一環として、参加者の行動や消費に変化を促すことを目的とした実証実験を行います。
なお、昨年は「サンフレッチェコイン」を活用し、市中心部の商業地域である紙屋町への集客やサンフレッチェ広島への応援行動活性化に関する実証実験を実施しました。結果として、「これまで紙屋町に立ち寄ったことがなかった」とアンケートに回答していた参加者のうち、7割の方が紙屋町に立ち寄るなど、多くの人々の行動や消費に変化をもたらすことができました。今回の実証実験は、上記の実証実験に続く第2弾の実施となります。

「サンフレッチェコイン」は、広島市中心部中央公園広場に2024年シーズンにオープン予定の新サッカースタジアム開業に合わせて、本番稼働とネットワーク化を目指しています。

■実施概要
本実証実験では、「サンフレッチェコイン」を活用して、参加者にイベントへの参加を促すことを通じて、地域の活性化につながるかを検証します。
参加者は、スマートデバイスにダウンロードした専用アプリから「サンフレッチェコイン」を獲得し、貯まったコインの量に応じて、地域の店舗で利用できる電子商品券「サンフレコインギフト」やサンフレッチェのグッズなどが当たる抽選に参加することができます。また、アプリ内でコインの獲得状況をランキング形式で公開し、参加者を盛り上げていきます。

なお、「サンフレコインギフト」は、株式会社ギフティの地域活性プラットフォーム「Welcome! STAMP」を使用しています。これは、利用者にURL付きの電子メールを配信し、URLから商品券を表示して利用できるものです。

photo

ミッションの例

(観光地を訪問し、写真を撮影することでミッションクリア)


<サンフレッチェコインの取得方法>
(1)QRコード読み取りミッション
サンフレッチェコインアプリ内掲載の対象店舗(55店舗)に設置されているQRコードを読み取ることで、コインを獲得することができます。

(2)写真アップロードミッション
サンフレッチェコインアプリ内で指定されたミッション(試合の応援や、観光名所などの対象スポットでの撮影など)に応じた写真をアップロードすることで、コインを獲得できます。

(3)クリックミッション
サンフレッチェコインアプリ内掲載の対象スポットに関する情報を閲覧することで、コインを獲得することができます。

■実証実験の期間
2020年10月1日(木)~2020年12月18日(金)

<内訳>
・「サンフレッチェコイン」の配布期間
 2020年10月1日(木)10:00 ~ 10月31日(土)22:00

・景品の抽選期間
 2020年11月2日(月) ~ 11月4日(水)

・「サンフレコインギフト」の使用可能期間
 2020年11月5日(木)8:00 ~ 12月18日(金)23:59

■実施主体と役割
・株式会社サンフレッチェ広島
 実証実験の実施責任、企画、運営、PR、ファン向けの景品準備等

・NECソリューションイノベータ株式会社
 サンフレッチェコインアプリの開発・運用、企画支援等

■その他
本取り組みは、広島市の新型コロナウイルス影響事業者緊急支援事業「広島は決して屈しない!プロジェクト」(注2)の制度を活用したものです。

(注2) https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/155203.html

■お問合せ
サンフレッチェコイン実証実験プロジェクト事務局
sanfrecce_coin@sanfrecce.co.jp


※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

イベント・グルメ関連ニュース