レノファ山口FC戦にて、たくさんのご声援ありがとうございました!
お知らせ
2月11日(月・祝)2019Jリーグプレシーズンマッチ in 山口vs.レノファ山口FC@維新みらいふスタジアムにおきまして
たくさんのご声援をお送りいただき、誠にありがとうございました。
本日は山口でのゲームとなりましたが、約1,000名もの方にスタジアムへお越しいただき、
熱い声援で選手を鼓舞してくださったこと、心より感謝申し上げます。
皆さまの力強い後押しもあり、試合は1-0で勝利することができました。
若手選手たちも多く出場する中、立ち上がりはなかなか攻撃の形を作ることができず、
一方で、守備でもボールホルダーにうまくプレッシャーをかけられずピンチを招いたこともありましたが、
相手のシュートも2本に抑え、前半は0-0で折り返します。
次第にサンフレッチェがボールを握る時間が長くなっていく中、
先制点を奪ったのは、後半開始からピッチに立った柴崎晃誠選手でした。
後半10分、パトリック選手から送られたボールにきっちりと合わせてゴール。
前回のトレーニングマッチ・ジュビロ磐田戦に続き、ベテランがしっかりと結果を残しました。
その後も何度かチャンスを作り、相手ゴールを脅かしますが、追加点にはいたらず。
しかし、全員でしっかりと体を張って守り、無失点に抑えて勝利を奪うことができました。
城福監督も「自分たちの現在地を図る目的は達成できた。今、やれることはやってくれた」
と今日の結果を評価。
選手たちはここから再びキャンプ地・鹿児島に戻り、
19日のACLプレーオフ、23日のリーグ開幕戦に向けて、最後の準備を進めていきます。
今シーズンもチーム一丸となって戦い続けますので、
熱いご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
株式会社サンフレッチェ広島
たくさんのご声援をお送りいただき、誠にありがとうございました。
本日は山口でのゲームとなりましたが、約1,000名もの方にスタジアムへお越しいただき、
熱い声援で選手を鼓舞してくださったこと、心より感謝申し上げます。
皆さまの力強い後押しもあり、試合は1-0で勝利することができました。
若手選手たちも多く出場する中、立ち上がりはなかなか攻撃の形を作ることができず、
一方で、守備でもボールホルダーにうまくプレッシャーをかけられずピンチを招いたこともありましたが、
相手のシュートも2本に抑え、前半は0-0で折り返します。
次第にサンフレッチェがボールを握る時間が長くなっていく中、
先制点を奪ったのは、後半開始からピッチに立った柴崎晃誠選手でした。
後半10分、パトリック選手から送られたボールにきっちりと合わせてゴール。
前回のトレーニングマッチ・ジュビロ磐田戦に続き、ベテランがしっかりと結果を残しました。
その後も何度かチャンスを作り、相手ゴールを脅かしますが、追加点にはいたらず。
しかし、全員でしっかりと体を張って守り、無失点に抑えて勝利を奪うことができました。
城福監督も「自分たちの現在地を図る目的は達成できた。今、やれることはやってくれた」
と今日の結果を評価。
選手たちはここから再びキャンプ地・鹿児島に戻り、
19日のACLプレーオフ、23日のリーグ開幕戦に向けて、最後の準備を進めていきます。
今シーズンもチーム一丸となって戦い続けますので、
熱いご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
株式会社サンフレッチェ広島