タイキャンプ2日目
お知らせ
4日間の広島でのトレーニングを終えて、いよいよ本日から1次タイキャンプがスタートしました。
チームは1月20日(日)の午前に広島を発ち、夕方にタイへ到着。
肌寒い日本の気候とは違い、やはり南の国は30℃を越す温暖な気候でした。
その日は宿舎周辺を軽くランニングするのみで終え、本日(1月21日)から本格的なトレーニングを開始。
少し体を動かすだけで額に汗が浮かぶ暑さの中で、今日はさっそく午前と午後の2部練習に臨みました。
城福監督が体調不良で合流が遅れるハプニングこそありましたが、
チームはまずこのキャンプの大きな目的である体力作りに励んでいます。
午前は池田誠剛フィジカルコーチが中心となり、素走りを中心に体力を強化。
昨季は相手よりも走り切り、ハードワークで勝利をつかむゲームが多くありましたが、
その要因となったのはやはり池田コーチのトレーニングです。
昨年同様、現在の選手のコンディションに合わせて走る距離を変えるなど、
地道に着々と今季を戦い抜く体作りをスタートさせています。
一方、夕方から始まった午後練習は一転してボールを使ったトレーニングへ移行しました。
ここでは中村伸ヘッドコーチが指揮を執り、ボール回しや7対7のポゼッションゲームを実施。
中村ヘッドコーチの大きな声がピッチに響き渡る中、タッチ数制限が設けられるメニューで状況判断能力を養った他、
早い攻守の切り替えでボールを使いながら体力強化に努めました。
常夏の気候でついに始まった1次タイキャンプ。
ここではプレシーズンマッチを含む2試合の実戦が組み込まれ、約2週間滞在します。
チーム全員で1日1日の練習を大切にし、チーム強化に励んでいきますので、
熱い応援をよろしくお願いいたします!
チームは1月20日(日)の午前に広島を発ち、夕方にタイへ到着。
肌寒い日本の気候とは違い、やはり南の国は30℃を越す温暖な気候でした。
その日は宿舎周辺を軽くランニングするのみで終え、本日(1月21日)から本格的なトレーニングを開始。
少し体を動かすだけで額に汗が浮かぶ暑さの中で、今日はさっそく午前と午後の2部練習に臨みました。
城福監督が体調不良で合流が遅れるハプニングこそありましたが、
チームはまずこのキャンプの大きな目的である体力作りに励んでいます。
午前は池田誠剛フィジカルコーチが中心となり、素走りを中心に体力を強化。
昨季は相手よりも走り切り、ハードワークで勝利をつかむゲームが多くありましたが、
その要因となったのはやはり池田コーチのトレーニングです。
昨年同様、現在の選手のコンディションに合わせて走る距離を変えるなど、
地道に着々と今季を戦い抜く体作りをスタートさせています。
一方、夕方から始まった午後練習は一転してボールを使ったトレーニングへ移行しました。
ここでは中村伸ヘッドコーチが指揮を執り、ボール回しや7対7のポゼッションゲームを実施。
中村ヘッドコーチの大きな声がピッチに響き渡る中、タッチ数制限が設けられるメニューで状況判断能力を養った他、
早い攻守の切り替えでボールを使いながら体力強化に努めました。
常夏の気候でついに始まった1次タイキャンプ。
ここではプレシーズンマッチを含む2試合の実戦が組み込まれ、約2週間滞在します。
チーム全員で1日1日の練習を大切にし、チーム強化に励んでいきますので、
熱い応援をよろしくお願いいたします!