【レポート】スポーツビジネス実践プログラム『HIROSHIMA SPORTS BRIDGE』 第1期最終プレゼン終了!
イベント・グルメ
スポーツビジネスに興味・関心のある社会人を対象とした実践型プログラム『HIROSHIMA SPORTS BRIDGE(広島スポーツブリッジ)』第1期。
本プログラムは、サンフレッチェ広島と3Trees株式会社が共催し、スタジアムを活用した新規事業やイベント企画の立案に挑戦する全9講義(対面型、6日間コース)の実践型ワークショップです。
6月1日(日)に開講した本プログラムでは、総勢28名の受講生が、サンフレッチェ広島社員からインプット講義を受ける、チームごとに企画立案をするなど、さまざまなアクションを実施。
テーマごとに5チームに分かれ、7月12日(土)の中間プレゼンを経て、9月21日(日)についに最終プレゼンを迎えました。
審査員として、以下8名が登壇。
代表取締役社長 | 久保 雅義 |
---|---|
常務取締役 | 定本 晴路 |
取締役 | 金子 誠治 |
事業本部 事業統括部長兼事業プロモーション部長 | 山路 瞬 |
事業本部 スタジアムビジネス部長 | 森重 圭史 |
事業プロモーション部 主幹 | 浜田 晃 |
経営企画室 主任 | 石井 奏大 |
営業部 | 種市 俊也 |
久保代表取締役社長の冒頭挨拶から始まり、いよいよ各チームごとの最終プレゼンがスタート。
社長・役員と対峙し各チーム緊張の面持ちでしたが、堂々とプレゼンを実施。
スタジアムを活用した新規企画を中心に、さまざまな新しいアイデアが生まれました。
審査員からさまざまなフィードバックがあり、受講生が真剣に聞いている様子が印象的でした。
今回プレゼンした内容をもとに、各チームごとに更に企画の精度を磨き、実現に向けてサンフレッチェ広島と連携して取り組んでいきます。
本プログラムの修了式は、12月7日(日)を予定。
ぜひ今後のレポートにもご注目ください!
『HIROSHIMA SPORTS BRIDGE』詳細はこちら