鹿児島キャンプ7日目
お知らせ
昨日にオフを取り入れたチームは、今日からトレーニングを再開。
さっそく明日には「2019 Jリーグプレシーズンマッチ in 山口 vs.レノファ山口」が
控えているとあって、今日の午前は試合に向けた最終調整となりました。
9時半から始まったウォーミングアップの後に時間をかけて行ったのは、フルコートでの紅白戦です。
この日はどちらかと言えば守備についての指示が城福監督から飛び、
ポジショニングやスイッチの入れ方を入念に確認。
気になるところがあればプレーを止めて細かく指導するなど、
チーム戦術の浸透に力を入れました。
明日の試合に向けて城福監督は、「チームのやろうとしていることや
個人のできることを出してほしい。結果と内容を追い求めたい」とコメント。
まだ現在はチーム内競争の最中であり、明日も誰が出場するかは分かりませんが、
ここまで築き上げてきたチームとしての戦い方に加え、個人がその中でどう存在感を発揮し、勝利を掴むか。
これからのアピールが2月19日(火)のACLプレーオフや
2月23日(土)のJ1開幕戦につながることを考えれば、
誰もが高いモチベーションで臨むことは間違いありません。
まずは明日のレノファ山口戦、全力で戦い、勝利を目指します!
さっそく明日には「2019 Jリーグプレシーズンマッチ in 山口 vs.レノファ山口」が
控えているとあって、今日の午前は試合に向けた最終調整となりました。
9時半から始まったウォーミングアップの後に時間をかけて行ったのは、フルコートでの紅白戦です。
この日はどちらかと言えば守備についての指示が城福監督から飛び、
ポジショニングやスイッチの入れ方を入念に確認。
気になるところがあればプレーを止めて細かく指導するなど、
チーム戦術の浸透に力を入れました。
明日の試合に向けて城福監督は、「チームのやろうとしていることや
個人のできることを出してほしい。結果と内容を追い求めたい」とコメント。
まだ現在はチーム内競争の最中であり、明日も誰が出場するかは分かりませんが、
ここまで築き上げてきたチームとしての戦い方に加え、個人がその中でどう存在感を発揮し、勝利を掴むか。
これからのアピールが2月19日(火)のACLプレーオフや
2月23日(土)のJ1開幕戦につながることを考えれば、
誰もが高いモチベーションで臨むことは間違いありません。
まずは明日のレノファ山口戦、全力で戦い、勝利を目指します!