県立広島大学・叡啓大学と包括連携協定を締結しました!
サステナビリティ
この度、サンフレッチェ広島は県立広島大学、叡啓大学とそれぞれが保有する資源等を活用し、スポーツ・ビジネスを通じた地域コミュニティーの活性化とともに、青少年の健全育成に関して緊密かつ組織的な連携・協力を図ることにより、地域の発展に貢献することを目的に、包括連携協定を締結しましたのでお知らせします。
■連携協力事項
1.若者の人材育成に関すること。
2.ジェンダー平等に関すること。
3.スポーツを通じた地域活性化に関すること。
4.スポーツ、健康、及び環境に関わる学術研究に関すること。
5.その他両者が協議して必要と認めること。
【現在候補となっている具体的事業】
1.ジェンダー平等の講座
2.広島カラーツーリズム(チームカラーをテーマとした観光まちづくり)
3.外国語による学生ボランティアガイド活動
4.サンフレッチェ広島を題材とした課題解決型学習
■これまでの連携実績
1.学生による応援冊子の企画・作成・発行・配布(サンフレ応援冊子「スガオサンフレ」)
2.学生による事業企画(「サンフレッチェ広島・若者集客検討プロジェクト」、タイ人向けサッカー観戦&広島堪能ツアー)
3.サンフレッチェ広島SDGs宣言の作成(検討・監修)
■備考
1.サンフレッチェ広島SDGs宣言
https://www.sanfrecce.co.jp/news/hometown/4588
2.県立広島大学
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/
3.叡啓大学
https://www.eikei.ac.jp/

