【地域活性化プロジェクト「STAHUG(スタハグ)」始動】 スタジアム発、地域と人がつながる“まちづくり”の新拠点が広島に誕生

イベント・グルメ

広島市中心部に誕生したまちなかスタジアム「エディオンピースウイング広島」を舞台に、新たな地域共創プロジェクト「STAHUG(スタハグ)」が始動します。

STAHUG(スタハグ)

STAHUG(スタハグ)

「STAHUG(スタハグ)」とは

「STAHUG(スタハグ)」は、「スタジアム(Stadium)」と「ハグ(Hug)」を掛け合わせた名称で、「スタジアムを起点に、まちと人をやさしく包み込み、ともに育んでいく」という想いが込められています。
これまで「スポーツの場」として使われてきたサッカースタジアムを、試合日以外も開かれた場として活用し、誰もが参加できるイベントや企画を展開。広島県民・市民をはじめとする、関わるすべての方々が主役となり、広島ならではのコミュニティをともに育くんで いく新しい形のまちづくりプロジェクトです。

コンセプト

2024年、まちなかに誕生したサッカースタジアムおかげさまで、みなさまに支えられ、試合開催日にはたくさんの人が集い、熱狂的な空気に包まれています。
サンフレッチェ広島は創設以来、サッカー事業を通じて夢と感動を共有し地域に貢献することをミッションとして追求してきましたが、今後は、サッカー興行日以外の日常においても地域の皆様と夢や感動を共有したいと考えます。そのために、まちのだれかとなにかが重なるきっかけとなる活動を、スタジアムを起点に、このまちへ生み出してゆきます。
具体的には、スポーツ・暮らし・まちづくり・教育などさまざまなテーマをもとにイベント等を実施することで、地域の皆様と協働しながら、多様なコミュニティ活動を創出したいと考えます。
めいめいが持つ価値観や感性を育み合い、サッカーがある日もない日も広島のまちが明るく輝き続ける未来をここ、まちなかスタジアムから皆様とともにつくっていくことができたら幸いです。

STAHUGでできること

やってみたい!をカタチにするプロジェクト支援

アイデア段階でもOK!地域やスタジアムを舞台にチャレンジしたい人をサポートします。

イベント・ワークショップの企画・共催

トークイベント、マルシェ、フリーマーケット、ブックイベントなど、広場や各諸室などを活用してさまざまな企画が可能。

地域・企業・スタジアムとのコラボレーション

地元企業やクリエイターとの連携で、新しい商品や体験、プロジェクトを共創。

参加型コミュニティの運営

年齢問わず誰でも自由に関われる、ひらかれたコミュニティを運営。ふらっと立ち寄って関われるカジュアルな雰囲気を大切にします。

初期活動プログラムのご紹介

STAHUGでは、プロジェクト開始とともに以下のような活動を展開していきます。

トークイベント

地域のキーパーソンや多分野のゲストを迎え、まちづくりや文化、スポーツなどをテーマにした公開対談を実施。

清掃活動

子どもから大人まで参加できる街のクリーンアップ活動で、まちを想う仲間がつながる場に。

ブックイベント

読書を通じて人と人をつなぐ場を創出し、知的でゆるやかなつながりを生み出します。

試合日以外の賑わい創出

マルシェやワークショップなど、誰もが気軽に立ち寄れるイベントを不定期開催。

これらはすべて、試合日・非試合日に関わらず開催され、スタジアムがいつでも地域の拠点であることを目指しています。

初期活動プログラムのご紹介
トークイベント
グリーンバード(清掃活動)
試合日以外の賑わい創出

STAHUGのビジョン

  • 「まちにひらかれたスタジアム」
  • 「日常と非日常が交差する場」
  • 「つながりが、広島をもっとおもしろくする」

広島をもっとおもしろく、誇れるまちにするために。
スタジアムが地域と人と未来を“つなぐハブ”となることを目指し、「STAHUG(スタハグ)」は動き出します。

STAHUG始動記念 オープニングイベント

エディオンピースウイング広島にて、プロジェクト発表イベントを開催します。
広島のまちを舞台に活躍するゲストとともに、地域の未来について語り合うひととき。ぜひご参加ください。

開催概要

日 時 2025年6月13日(金)
イベント本編:19:00〜20:30(受付開始:18:30~)
懇親会:20:30~22:00
会 場 エディオンピースウイング広島 広島サッカーミュージアム(スタジアム東側1階)
参加費 イベント本編:無料(事前申込制)
懇親会:3,000円(税込・事前申込制)
定 員 50名(先着順)
お申込み方法 以下のフォームよりお申込みください。
お申込みフォームはこちら

プログラム内容(予定)

  • ・プロジェクトの背景と今後の展望
  • ・プロジェクトリーダーからのご挨拶
  • ・登壇ゲストによるトークセッション

登壇予定ゲスト(敬称略)

  • ・水木智英(一般社団法人HLL 代表理事)
  • ・谷口千春(株式会社Dots 代表取締役社⻑、株式会社ミナサカ 代表取締役)
  • ・今田順(カミハチキテル事務局/ブックキュレーター)
  • ・浜田晃(サンフレッチェ広島)
  • ※登壇者は変更となる可能性があります。

公式情報

【参考】プロジェクトの背景と全国動向

「エリアマネジメント」や「ソーシャルグッドなコミュニティ活動」は全国で注目が高まっており、特にスポーツ施設やパブリックスペースを活用したまちづくりが拡がっています。
「STAHUG」は、そうした全国の好事例にも学びながら、広島ならではの“人とまちの関係性”を育むことを目指します。

お問合せ

サンフレッチェ広島 スタジアムビジネス部
TEL:082-259-3220
お問合せフォーム


イベント・グルメ関連ニュース