明治安田J1リーグにてセンサリールームの一般申込受付開始のお知らせ

お知らせ

サンフレッチェ広島では、10月17日(金)FC東京戦よりセンサリールームのご利用を一般申込での受付を開始いたしますので、お知らせいたします。

対象試合

10月17日(金)以降の明治安田J1リーグ ホームゲーム

  • ※ACLEやWEリーグでは受け付けておりません。ご了承ください。

対象者

6歳〜18歳の方で、以下のいずれかをお持ちの方

  • ・聴覚過敏の診断書
  • ・療育手帳
  • ・通所受給者証

定員・申込方法

  • ・定員:12名(観戦者6名+付き添い者6名)※付き添い者は主に保護者を想定しています。
  • ・原則グループ申込(代表者の明記が必要となります)
    例:放課後等デイサービス、小児発達外来、療育センター、学校など
  • ・6組に満たない場合は、他の観戦者との合同調整も可能(初対面でもOKな方)
  • ・申込:以下のフォームより必要事項を記入の上、お申込みください。
    https://forms.gle/KEbB7quYZXGZTNVV9
  • ・期限:FC東京戦 10月10日(金)23:59まで

お申込みについて

申し込み多数の場合は、抽選の上、当選された方にのみご連絡を差し上げます。

観戦料金

  • ・おひとり様あたり5,500円(事前振込制)
    ※付き添い者にも料金がかかります。
  • センサリールームとは

    すべての子どもたちに、サッカー観戦のよろこびを
    エディオンピースウイング広島では、聴覚過敏や発達障がいのある子どもたちが安心してサッカー観戦を楽しめるよう、設計段階からは日本初の常設型「センサリールーム」を設けています。
    「観たいけれど、観に行けない」——そんな想いに寄り添い、音や光などの刺激を調整できる快適な空間と、発達支援の専門スタッフによるサポートを提供。子どもたちの「観る」体験を支えます。

    主な配慮ポイント

    • ・🚶‍♂️ 混雑を避けた導線設計
    • ・🚻 室内トイレで安心感を確保
    • ・🔉 静かな音環境とクールダウンスペース
    • ・🌇 外の音に少しずつ慣れる工夫(室外観戦)
    • ・💡 光・室温の調整で刺激を軽減

    この空間は、ただの観戦スペースではなく、子どもたちの「挑戦」と「安心」を両立させる場。サッカーを“観る”楽しさが、「もっと観たい!」「応援したい!」という気持ちにつながるきっかけとなることを願っています。

    ご利用料金について

    センサリールームは有料です。
    障がいの有無にかかわらず、観戦の価値に対して適切な対価を支払うことで、すべての方の尊厳と公平性を守ります。

    運営

    一般社団法人 日本発達支援サッカー協会(JDSFA)


    お知らせ関連ニュース